日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1026件中[641-660]
540
560
580
600
620
640
660
680
700
720
641. 根本 靖 弥勒寺東遺跡群の遺物について.-
須恵器
を中心に
刊行年:2004/03
データ:東洋大大学院2003年度 日本史学専攻史料調査実習報告書
642. 野島 智実 飛鳥時代における
須恵器
高坏の変容と金属器指向
刊行年:2010/03
データ:『待兼山考古学論集』 Ⅱ 大阪大学考古学友の会
643. 山崎 純男 福岡市有田遺跡出土の陶質土器と古式
須恵器
刊行年:1979/09
データ:古文化談叢 6 九州古文化研究会
644. 柳原 龍寛 火葬墳墓信仰と北陸地方出土
須恵器
骨壺考
刊行年:1957/10
データ:越中史壇 12 越中史壇会
645. 柳本 照男 副葬品の種類と編年(土師器・
須恵器
)
刊行年:1991/11
データ:『古墳時代の研究』 8 雄山閣出版
646. 山内 幹夫 福島県双葉郡楢葉町羽出庭地内出土の土師器と
須恵器
刊行年:1974/11
データ:史峰 5 新進考古学同人会 資料紹介
647. 柳浦 俊一 歴史時代の
須恵器
蓋坏の形態と技法
刊行年:1981/10
データ:えとのす 16 新日本教育図書
648. 柳浦 俊一 出雲における
須恵器
の生産・流通と特質
刊行年:1995/12
データ:『風土記の考古学』 3 同成社
649. 森内 秀造 平安時代の窯業生産.-播磨地方
須恵器
生産を中心に
刊行年:1986/01
データ:『歴史における政治と民衆』 日本史論叢会
650. 森 浩一 飯蛸壺形土器と
須恵器
生産の問題
刊行年:1963/02
データ:『近畿古文化論攷』 吉川弘文館
651. 森 正|松室 孝樹 丹波町蒲生窯跡の
須恵器
刊行年:1990/09
データ:京都府埋蔵文化財情報 37 京都府埋蔵文化財調査研究センター 資料紹介
652. 望月 精司 加賀地域における7世紀後半の
須恵器
・土師器生産
刊行年:1995/10
データ:北陸古代土器研究 5 北陸古代土器研究会
653. 三吉 秀充 阿波出土の初期
須恵器
に関する基礎的研究
刊行年:2009/06
データ:『考古学と地域文化』 一山典還暦記念論集刊行会
654. 宮澤 公雄 甲斐における出現期の
須恵器
とその周辺
刊行年:1999/05
データ:『山梨考古学論集』 Ⅳ 山梨県考古学協会
655. 宮 昌之 稲荷山古墳出土の
須恵器
.-平成9年度発掘資料
刊行年:1998/03
データ:埼玉県立さきたま資料館調査研究報告 11 資料紹介
656. 三辻 利一 放射化分析法による
須恵器
の産地分析
刊行年:1973/03
データ:古文化財教育研究報告 2 奈良教育大学古文化財教育研究室
657. 三辻 利一 鹿児島県荒平・獄山窯跡群出土
須恵器
の胎土分析
刊行年:1985/07
データ:古文化談叢 15 九州古文化研究会
658. 三辻 利一 橋牟礼川遺跡出土
須恵器
の蛍光X線分析
刊行年:1992/03
データ:『橋牟礼川遺跡』 Ⅲ 指宿市教育委員会
659. 三辻 利一 留萌管内苫前町香川地区出土
須恵器
の蛍光X線分析
刊行年:1997/03
データ:北海道考古学 33 北海道考古学会 五所川原窯
660. 三辻 利一 蛍光X線分析法(
須恵器
・瓦・埴輪)
刊行年:2001/11
データ:季刊考古学 77 雄山閣 産地推定の考古学