日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6401-6420]
6300
6320
6340
6360
6380
6400
6420
6440
6460
6480
6401. 桑原 祐子 請暇不参解の表現.-桑内真公の請暇解と不参解
刊行年:2007/08/31
データ:『古代
文化
とその諸相』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
6402. 桂 齊遜 唐律中的「故意」與「過失」
刊行年:2011/07
データ:『唐律與伝統法
文化
』 中国法制史学会
6403. 権 五曄 広開土王碑文における天下思想
刊行年:2006/04/30
データ:『古代日本の言語
文化
』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 シンポジウムⅠ基調講演
6404. 厳 紹∥丹羽 泉訳 五山漢文学と五山新儒学
刊行年:1995/10
データ:『日中
文化
交流史叢書』 3 大修館書店
6405. 胡 雅麗∥閻 瑜訳 九連楚墓の出土遺物
刊行年:2007/03
データ:『アジア流域
文化
論研究』 Ⅲ 東北学院大学オープン・リサーチ・センター 公開講演会記録 講演Ⅱ・講演「楚墓の発掘と研究に従事して-長江文明を掘る」2
6406. 小池 寛 古代日本海地域と朝鮮半島
刊行年:2000/10
データ:『原始・古代の日本海
文化
』 同成社 考古編
6407. 黒岩 重吾 継体とその勢力について
刊行年:1984/09
データ:『シンポジウム東アジアと日本海
文化
』 小学館
6408. 黒済 和彦 蕨手刀の型式分類及び編年と分布
刊行年:2008/10
データ:『地域と
文化
の考古学』 Ⅱ 六一書房 遺物型式とその背景 蕨手刀の考古学
6409. 黒田 日出男 葛川絵図を読む(一)
刊行年:1985/04
データ:『東国の社会と
文化
』 梓出版社 古代・中世篇
6410. 黒田 日出男 『鎌倉遺文』の「系図」
刊行年:1999/04
データ:『鎌倉時代の社会と
文化
』 東京堂出版 家系と身分
6411. 倉本 一宏 白村江の戦をめぐって
刊行年:2010/03
データ:『いくさの歴史と文字
文化
』 三弥井書店 歴史-七世紀東アジアのいくさ
6412. 栗林 誠治 徳島・吉野川下流域における前期古墳の多様性と画期
刊行年:2008/10
データ:『地域と
文化
の考古学』 Ⅱ 六一書房 葬送と墓制の考古学
6413. 栗林 史子 元明天皇とその姉妹
刊行年:1993/08
データ:『日本古代の人と
文化
』 高科書店
6414. 栗原 益男 はじめに∥7~8世紀の東アジア-東アジア世界の第一次変貌
刊行年:1978/03
データ:『東アジア
文化
圏の成立をめぐって』 唐代史研究会 -∥各論
6415. ヨーゼフ・クライナー ヨーロッパ思想史におけるアイヌの役割
刊行年:1996/03
データ:『アイヌ
文化
の形成と変容』 名古屋大学大学院人間情報学研究科
6416. 倉澤 正幸 上田盆地の自然|上田盆地の古代|狩猟の時代|土器のはじまり|稲作のはじまり|くにのはじまり|古代の信濃|仏教信濃へ|信濃国分寺
刊行年:2009/03
データ:『上田地方の古代
文化
』 上田市立信濃国分寺資料館
6417. 久野 健 飛鳥・白鳳仏と渡来系工人
刊行年:1993/05
データ:『日本人と日本
文化
の形成』 朝倉書店 新装版(2010/01)
6418. 久保 健一郎 「百姓」呼称と「百姓」身分
刊行年:1999/04
データ:『鎌倉時代の社会と
文化
』 東京堂出版 家系と身分
6419. 久保 智康 中世前期の鏡作り.-ものづくり論と宗教・生活意識論をつなぐ
刊行年:2010/05
データ:『兵たちの生活
文化
』 高志書院 ものつくりの技術と系譜
6420. 久保田 和男 宋代の「畋獵」をめぐって.-文治政治確立の一側面
刊行年:2007/03
データ:『古代東アジアの社会と
文化
』 汲古書院 第六章