日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7388件中[6421-6440]
6320
6340
6360
6380
6400
6420
6440
6460
6480
6500
6421. 石川 朗 石器・石製品.-道東・道北
刊行年:2004/11
データ:『考古資料大観』 11 小学館 石器・石製品、木・繊維製品
6422. 伊能 秀明 筧敏生「古代王権と律令国家機構の再編-蔵人所成立の意義と前提-」
刊行年:1993/03
データ:法制史研究 42 創
文
社 太上天皇 法制史料研究2
6423. 石井 進 上横手雅敬「鎌倉幕府と公家政権」
刊行年:1977/03
データ:法制史研究 26 創
文
社 石井進の世界3書物へのまなざし
6424. 石井 進 丹生谷哲一「鎌倉幕府御家人制研究の一視点-散所御家人を通して」
刊行年:1981/03
データ:法制史研究 30 創
文
社 石井進の世界3書物へのまなざし
6425. 池田 美緒 古墳時代後期の装飾付大刀について
刊行年:1994/03
データ:溯航 12 早稲田大学大学院
文
学研究科考古談話会 【例会発表要旨】第20回例会:93年度新大学院生紹介
6426. 荒見 泰史 敦煌学を志す初学者のための指南書
刊行年:2014/05
データ:東方 399 東方書店 Book Review 春
文
・山口正晃訳/高田時雄監訳 よみがえる古
文
書-敦煌遺書
6427. 荒山 千恵 石狩低地帯から出土した縦槌について
刊行年:2011/03
データ:北海道考古学 47 北海道考古学会 擦
文
文
化|アイヌ
文
化期|木製品|工具|木槌(ハンマー)|縦槌|製作技術
6428. 天野 哲也 古代東北北部地域・北海道における鉄鋼製品の生産と流通
刊行年:2007/03
データ:『古代蝦夷からアイヌへ』 吉川弘
文
館 蝦夷社会の形成と変容-考古学からのアプローチ(擦
文
文
化からアイヌ
文
化へ)
6429. 阿部 義平 古代国家の実像を求めて.-大都会「平城京」の誕生
刊行年:1981/04
データ:『日本の博物館』 4 講談社 朝鮮式山城|大垣|城柵|擦
文
文
化
6430. 岩田 敦子 日本古代における高級織物生産について
刊行年:1998/02
データ:寧楽史苑 43 奈良女子大学史学会
6431. 大塚 正樹 研究テーマについて
刊行年:2004/03
データ:溯航 22 早稲田大学大学院
文
学研究科考古談話会 考古談話会 第54・55回例会『新人発表会』発表要旨
6432. 大貫 静夫 北方系青銅刀子
刊行年:1997/07
データ:『考古学による日本歴史』 10 雄山閣出版 コラム 縄
文
時代の渡来
文
化-刻
文
付有孔石斧とその周辺
6433. 小野 裕子 利尻島亦稚貝塚と礼
文
島香深井A遺跡の時間的関係について
刊行年:1998/06
データ:『北方の考古学』 野村崇先生還暦記念論集刊行会 オホーツク
文
化・擦
文
文
化
6434. 小此木 健 縄
文
・弥生移行期の居住形態研究
刊行年:2005/03
データ:溯航 23 早稲田大学大学院
文
学研究科考古談話会 考古談話会 第61~63回例会『新人発表会』発表要旨
6435. 岡田 清一 奥州藤原氏と奥羽
刊行年:2004/09
データ:『源義経 流浪の勇者-京都・鎌倉・平泉』
文
英堂 鎌倉幕府と東国
6436. 岡田 康博 縄
文
の宝.-海のかなた見据えて
刊行年:2006/09/02
データ:北日本新聞 北日本新聞社 越中讃歌 桜町遺跡(小矢部市)|朝日貝塚(氷見市)|木目状撚り糸
文
|日本海航路 越中讃歌
6437. 大場 利夫 北海道斜里郡斜里町遺跡|北海道千歳市釜加遺跡
刊行年:1970/04
データ:日本考古学年報 18 誠
文
堂新光社 発掘および調査(歴史時代) オホーツク|釜加はアイヌ
文
化期初期か
6438. 大場 利康 著作権法改正と国立国会図書館のデジタル化を巡って
刊行年:2009/10
データ:漢字
文
献情報処理研究 10 好
文
出版 漢情研2009年公開講座報告 著作権をめぐる新動向”Googleブック検索”と著作権法改正案
6439. 大林 太良 東西人魚覚え書
刊行年:1976/01
データ:『ニライからきた人魚 沖縄の民話』 小峰書店 解説 神話の話
6440. 大津 透 唐日律令制下の雑徭について
刊行年:2005/03
データ:法制史研究 54 創
文
社 日唐律令制の財政構造