日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6421-6440]
6320
6340
6360
6380
6400
6420
6440
6460
6480
6500
6421. 小井川 和夫 宮城県(御所内遺跡)
刊行年:1973/03
データ:日本考古学年報 24 日本考古学協会 発掘と調査-1971年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
6422. 小井川 和夫 宮城県(糠塚遺跡)
刊行年:1974/03
データ:日本考古学年報 25 日本考古学協会 発掘と調査-1972年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
6423. 小井川 和夫 宮城県(後沖古墳|松崎古墳|上新田遺跡)
刊行年:1975/06
データ:日本考古学年報 26 日本考古学協会 発掘と調査-1973年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
6424. 小井川 和夫 宮城県(梁瀬浦遺跡)
刊行年:1977/04
データ:日本考古学年報 28 日本考古学協会 発掘と調査-1975年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
6425. 小井川 和夫 宮城県(巻堀遺跡|白地横穴古墳)
刊行年:1978/04
データ:日本考古学年報 29 日本考古学協会 発掘と調査-1976年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
6426. 小井川 和夫 南北朝動乱と岩切城
刊行年:1992/10
データ:『よみがえる中世』 7 平凡社
6427. 小井川 和夫 東北歴史博物館.杉山寿栄男旧蔵のアイヌ関係資料
刊行年:2003/03
データ:Arctic Circle 46 北方文化振興協会
6428. 小池 邦明|本間 桂吉 新潟県新潟市的場遺跡
刊行年:1992/07
データ:日本考古学年報 43 日本考古学協会 1990年度に注目された発掘調査の概要
6429. 小池 裕子 北海道オホーツク期のオンネモト・トコロチャシ遺跡出土ニホンシカの齢構成からみたシカ狩について
刊行年:1984/07
データ:『古文化財の自然科学的研究』 同朋舎 生業
6430. 黒川 浩 八幡2号横穴墓出土心葉文象嵌鍔の復元について
刊行年:2004/03
データ:福島県文化財センター白河館研究紀要 2003 福島県教育委員会 福島県内出土古墳時代象嵌資料の研究復元制作
6431. 黒坂 周平 奥羽の東山道を訪ねる.-東山道の実証的研究
刊行年:1990/02
データ:千曲 64 東信史学会 東山道の実証的研究
6432. 黒沢 三郎 藤井東一について
刊行年:2005/03
データ:『藤井甫公著払田柵跡研究日誌 秋田県教育委員会所蔵等払田柵址関係史料集』 仙北町史談会
6433. 黒田 信一郎 ギリヤーク(ニヴフ).-海洋適応のひとつの例
刊行年:1988/02
データ:『北太平洋圏における海への適応』 北方文化振興協会
6434. 黒田 信一郎 ギリヤークの世界観と動物たち.-〈犬〉表象の象徴的な多義性
刊行年:1989/02
データ:『北の民族と生活-人と動物とのかかわり』 北方文化振興協会
6435. 黒田 信一郎 強制された狩猟.-ツングース系諸族のコスモロジーとの関連
刊行年:1991/03
データ:『北方の狩猟儀礼』 北方文化振興協会
6436. 栗澤 光男|高橋 学 館堀城跡
刊行年:2001/11
データ:『掘立と竪穴-中世遺構論の課題』 高志書院 東北の中世遺構を読む
6437. 栗田 茂治 刈田伊具柴田三郡に於ける平安朝の史蹟|四たび伊治城に就いて|黒川郡に於ける史蹟|鹿島神社の研究(其一|其二)
刊行年:1927/03
データ:『宮城県史蹟名勝天然紀念物調査報告』 3 宮城県史蹟名勝天然紀年物調査会 この号、内題は「記念物」と誤植
6438. 栗田 茂治 深澤多市氏を悼む
刊行年:1935/04
データ:秋田考古会々誌 3-2 秋田考古会 郷土史の先覚 深澤多市
6439. 栗村 知弘 青森県【動向】
刊行年:1976/05
データ:日本考古学年報 27 日本考古学年報 発掘と調査-1974年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
6440. 栗村 知弘 青森県(大沢内溜池遺跡)
刊行年:1976/05
データ:日本考古学年報 27 日本考古学協会 発掘と調査-1974年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要