日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7453件中[6441-6460]
6340
6360
6380
6400
6420
6440
6460
6480
6500
6520
6441. 東野 治之 正倉院木簡の用途.-原秀三郎
氏
の所説に接して
刊行年:1987/11
データ:木簡研究 9 木簡学会 長屋王家木簡の研究
6442. 東野 治之 西川寧
氏
の業績にふれて.-日本古代との関わりから
刊行年:1993/06
データ:出版ダイジェスト 1469 出版ダイジェスト社
6443. 東野 治之 長屋王家木簡の醤・味滓請求文書.-『葛
氏
方』との関連から
刊行年:1995/03
データ:日本医史学雑誌 41-1 日本医史学会 長屋王家木簡の研究
6444. 東野 治之 野中寺弥勒像銘文再説.-麻木脩平
氏
の批判に接して
刊行年:2001/09
データ:仏教芸術 258 毎日新聞社
6445. 鄭 貴文 江上波夫
氏
を訪ねて.-高松塚古墳に見る墓制の基調
刊行年:1972/06
データ:日本のなかの朝鮮文化 14 朝鮮文化社
6446. 寺西 貞弘 蘇我
氏
外戚政策の功罪.-穴穂部間人皇女・穴穂部皇子
刊行年:1987/12
データ:歴史読本 32-24 新人物往来社
6447. 角田 文衞 丹後国分寺の本尊.-並びに山田
氏
蔵金銅半跏思惟像に就いて
刊行年:1937/11
データ:考古学論叢 考古学研究会会報 2 考古学研究会 平城時代史論考
6448. 津本 了学 法隆寺金堂薬師像について.-福山博士田中重久
氏
の偽造説批判
刊行年:1949/06
データ:龍谷史壇 31 龍谷大学史学会
6449. 鶴岡 静夫 大化改新の歴史的評価.-新野直吉
氏
の御批判に御答へする
刊行年:1958/02
データ:日本上古史研究 2-2 日本上古史研究会
6450. 蔦尾 和宏 藤
氏
と大臣.-『今昔物語集』巻二十二小考
刊行年:2001/06
データ:説話文学研究 36 説話文学会
6451. 蔦谷 大輔 東遊雑記 下(弘前大学人文学部附属亀ヶ岡文化研究センター所蔵成田彦栄
氏
旧蔵図書)
刊行年:2011/10
データ:弘前大学国史研究 131 弘前大学国史研究会 史料紹介
6452. 土屋 賢泰 上総衆酒井
氏
と日蓮宗.-日付門流(妙満寺派)の発展
刊行年:1985/04
データ:『東国の社会と文化』 梓出版社 古代・中世篇
6453. 土谷 恵 僧侶と
氏
・家・女性.-平安末~鎌倉初期の醍醐寺を中心に
刊行年:1987/08
データ:日本の女性と仏教・会報 4 シリーズ女性と仏教1参照
6454. 都出 比呂志 国家形成の比較考古学の提案.-山尾幸久
氏
の提起にふれて
刊行年:1998/03
データ:考古学研究 44-4 考古学研究会(岡山)
6455. 塚田 直哉 上之国守護職・蠣崎
氏
の台頭.-花沢館から洲崎館へ
刊行年:2008/06
データ:『図説函館・渡島・檜山の歴史』 郷土出版社 中世
6456. 塚本 国男 武蔵国川越の大塁址遺存群.-古河公方政
氏
の陣所跡か
刊行年:1979/05
データ:歴史研究 220 新人物往来社
6457. 塚本 国男 「河越
氏
館跡」比定地に対する疑問(一)~(五)
刊行年:1981/07~11
データ:歴史研究 246~250 新人物往来社
6458. 嗣永 芳照 伝教大師の生年に就て.-勝野隆信
氏
への反論を中心に
刊行年:1973/06
データ:『伝教大師研究』 早稲田大学出版部
6459. 逵 日出典 本長谷寺の所在について.-永井憲雄
氏
説の妥当性と補遺
刊行年:2008/11
データ:日本宗教文化史研究 12-2 日本宗教文化史学会
6460. 千葉 一大 戦国津軽とその終焉(戦国津軽の夜明け|南部
氏
の津軽平定と石川高信)
刊行年:2003/11
データ:『新編弘前市史』 通史編1 弘前市 中世後期