日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[6461-6480]
6360
6380
6400
6420
6440
6460
6480
6500
6520
6540
6461. 鴨志田 美香 走湯山縁起の表現と
世界
像.-『走湯山縁起』『走湯山秘決』を中心に
刊行年:1999/05
データ:説話文学研究 34 説話文学会
6462. 川合 安 羅宗真著 中村圭爾・室山留美子訳『古代江南の考古学-倭の五王時代の江南
世界
-』
刊行年:2006/07
データ:唐代史研究 9 唐代史研究会 書評・新刊紹介
6463. 川勝 守 京都学・中国官制法制史の周縁的
世界
.-梅原郁著『宋代司法制度研究』
刊行年:2007/07
データ:創文 499 創文社 書評
6464. 金子 裕之|新川 登亀男|椙山 林継|三宅 和朗∥鈴木 靖民(司会) 日本古代の祭祀・信仰
世界
刊行年:2001/01
データ:国学院雑誌 102-1 国学院大学広報課 座談会
6465. 金関 恕 古代思想の原点|「まじない」と「うらない」の
世界
-古代人の宗教生活の歴史
刊行年:1986/05
データ:『日本古代史』 3 集英社
6466. 越野 優子 多様な源氏物語
世界
への模索 .-伝国冬筆薄雲巻一冊(天理大学附属天理図書館蔵)を素材として
刊行年:2007/10
データ:『古代中世文学論考』 20 新典社
6467. 佐々木 馨 村井章介・斉藤利男・小口雅史編『北の環日本海
世界
-書きかえられる津軽安藤氏-』
刊行年:2004/03
データ:弘前大学国史研究 116 弘前大学国史研究会
6468. 佐々木 宏幹 民俗宗教 巫俗(総説|男巫(覡)の系譜|巫者の
世界
観)
刊行年:1985/02
データ:『日本宗教事典』 弘文堂
6469. 渋谷 栄一 都香良伝(二)(三).-伯父都腹赤と嵯峨朝文人官僚の
世界
|同(承前)
刊行年:1987/08|12
データ:高千穂論叢 昭和六十二年度(一),(二)
6470. 設楽 博己 国立歴史民俗博物館編 歴博フォーラム『倭人をとりまく
世界
二〇〇〇年前の多様な暮らし』
刊行年:2000/11
データ:歴博 103 国立歴史民俗博物館 自著紹介
6471. 佐藤 正人 中世における鳴瀬川・江合川流域の熊野信仰.-宮﨑熊野神社の潮垢離神事が示す信仰の
世界
刊行年:2004/11
データ:東北学院大学東北文化研究所紀要 36 東北学院大学東北文化研究所
6472. 佐藤 美知子 万葉集における天官書的
世界
.-「二〇三三番の歌」訓義考並びに「庚辰年」考
刊行年:1977/07
データ:『万葉集研究』 6 塙書房
6473. 佐倉 由泰 『平家物語』における権威と文芸性.-作品
世界
に響く発話の機能に着目して
刊行年:1994/01
データ:『日本文芸の潮流』 おうふう 軍記物語の機構
6474. 古藤 真平 木本好信著『平安朝官人と記録の研究-日記逸文にあらわれたる平安公卿の
世界
-』
刊行年:2003/07
データ:古代文化 55-7 古代学協会 紹介
6475. 坂元 義種 五世紀の日本と朝鮮.-江畑武「四~六世紀の東アジアの
世界
」を読んで
刊行年:1969/02
データ:続日本紀研究 143 続日本紀研究会 古代の日本と朝鮮(学生社,1974/05)|古代東アジアの日本と朝鮮
6476. 坂元 義種 三国遺事の
世界
.-とくに三国史記との神異記事の取扱い差をめぐって
刊行年:1977/09
データ:『古事記』日本古代文化の探究 社会思想社
6477. 榊原 英資|子安 宣邦|松本 健一|川勝 平太∥武者小路 公秀(コーディネーター) 1850-2000年
世界
史の中の日本
刊行年:2000/04
データ:環【歴史・環境・文明】 1 藤原書店 藤原書店創立十周年記念シンポジュウム
6478. 斉藤 利男 安倍・清原・平泉藤原氏の時代と北奥
世界
の変貌.-奥大道・防御性集落と北奥の建郡
刊行年:2006/07
データ:『十和田湖が語る古代北奥の謎』 校倉書房
6479. 斉藤 利男 「平泉」の文化史的意義.-
世界
遺産登録決定によせて(上)(下)
刊行年:2011/0816|17
データ:北海道新聞(夕刊) 北海道新聞社
6480. 斉藤 利男 中世における正統イデオロギ-と民衆的認識の
世界
.-中世説話の中の「民衆神学」
刊行年:1990/10
データ:『交流の日本史-地域からの歴史像』 雄山閣出版