日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9578件中[6481-6500]
6380
6400
6420
6440
6460
6480
6500
6520
6540
6560
6481. 中村 治兵衛 唐代の村落と隣保.-全唐詩よりみたる四隣を中心に
刊行年:1984/06
データ:『中国律令制の展開とその国家・
社会
との関係-周辺諸地域の場合を含めて-』 刀水書房 中国聚落史の研究
6482. 中村 裕一 「赦書日行五百里」に就いて.-唐代の情報伝達に就いて(三)
刊行年:1984/06
データ:『中国律令制の展開とその国家・
社会
との関係-周辺諸地域の場合を含めて-』 刀水書房 唐代官文書研究
6483. 土肥 義和 唐代均田制下における敦煌地方の田土還受について.-大英図書館所蔵「天宝載間敦煌県受田簿」を中心に
刊行年:1984/06
データ:『中国律令制の展開とその国家・
社会
との関係-周辺諸地域の場合を含めて-』 刀水書房
6484. 相澤 央 律令国家の蝦夷政策と古代越後国.-近年の越後国木簡の検討から
刊行年:2003/11
データ:歴史評論 643 校倉書房
6485. 相曽 貴志 親王任国設置の背景
刊行年:1999/06
データ:『古代東国と常陸国風土記』 雄山閣出版 古代東国の政治と
社会
6486. 青木 和夫|松本 清張 歴史をうがつ眼
刊行年:1978/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 43-6 至文堂 対談
6487. 木下 聡 室町幕府外様衆の基礎的研究
刊行年:2011/03
データ:東京大学日本史学研究室紀要 15 東京大学大学院人文
社会
系研究科・文学部日本史学研究室
6488. 木下 尚子 貝輪と銅釧の系譜
刊行年:1983/11
データ:季刊考古学 5 雄山閣出版 装身と原始・古代
社会
6489. 木村 茂光 王朝国家の成立と人民
刊行年:1975/03
データ:日本史研究 150・151 日本史研究会 日本初期中世
社会
の研究
6490. 木村 茂光 臨時雑役に関する一考察.-賦課対象と”人別”免除の意味
刊行年:1976/03
データ:人文論叢 1・2 大阪市立大学大学院文学研究科 日本初期中世
社会
の研究
6491. 木村 茂光 不入制研究に関する批判的覚え書
刊行年:1979/12
データ:歴史科学 80 大阪歴史科学協議会 日本初期中世
社会
の研究
6492. 木村 茂光 日本中世成立史研究の軌跡
刊行年:1997/
データ:歴史科学 149 大阪歴史科学協議会 日本初期中世
社会
の研究
6493. 木村 茂光 紀伊国田荘の沖積地開発と石積み遺構
刊行年:1997/11
データ:和歌山地方史研究 33 和歌山地方史研究会 日本初期中世
社会
の研究
6494. 木村 茂光 田堵の経営
刊行年:2001/
データ:『歴史が動く時』 青木書店 日本初期中世
社会
の研究
6495. 氣賀澤 保規 唐代西州府兵制再論.-西州「衛士」の位置づけをめぐって
刊行年:2009/03
データ:『敦煌・吐魯番出土漢文文書の新研究』 東洋文庫 出土文書と
社会
・行政
6496. 呉 羽 南北朝葬日選択管窺
刊行年:2012/12
データ:唐研究 18 北京大学出版社
6497. 黒田 日出男 杖|乗物|身分呼称
刊行年:2003/02
データ:『歴史学事典』 10 弘文堂 身分と
社会
6498. 久留島 浩 近世下総の牧に関する一考察
刊行年:2008/02
データ:『牧の考古学』 高志書院 馬と牧の
社会
史
6499. 黒板 伸夫 食わざる美学.-王朝貴族にみる
刊行年:1977/06
データ:日本古典文学会々報 51 日本古典文学会 古典文学の周辺(三) 平安王朝の宮廷
社会
6500. 黒板 伸夫 「姿なき役人たち」の誕生
刊行年:1980/12
データ:『歴史への招待』 10 日本放送出版協会 平安王朝の宮廷
社会