日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6501-6520]
6400
6420
6440
6460
6480
6500
6520
6540
6560
6580
6501. 加藤 孝 特別史跡『多賀城跡』郭外東部の
古代
井戸跡
刊行年:1986/03/01
データ:東北学院大学論集(歴史学・地理学) 16 東北学院大学文経法学会
6502. 加藤 常員 高地性集落遺跡データベースにもとづく
古代
ノロシ通信路の推定
刊行年:1999/02
データ:人文学と情報処理 19 勉誠出版
6503. 加藤 友康 吉田孝著『律令国家と
古代
の社会』
刊行年:1984/12
データ:日本歴史 439 吉川弘文館 書評と紹介
6504. 加藤 友康 中村太一著『日本
古代
国家と計画道路』
刊行年:1996/12
データ:国史学 161 国史学会
6505. 加藤 泰 日本塔婆の
古代
尺高三法による分類
刊行年:1954/01
データ:国華 742 国華社(発行)|朝日新聞社(発売)
6506. 加藤 義雄 我が
古代
生産業に於ける漁猟・牧畜の重要性
刊行年:1935/01
データ:社会経済史学 4-10 社会経済史学会(発行)|岩波書店(発売)
6507. 加藤 義成 出雲国風土記から見た
古代
の出雲方言
刊行年:1975/04/06-11
データ:山陰中央新報 山陰中央新報社 出雲国風土記論究 上巻
6508. 笠井 純一|木村 茂光 1975年の歴史学界-日本
古代
三
刊行年:1976/05
データ:史学雑誌 85-5 山川出版社 回顧と展望
6509. 笠井 昌昭
古代
における「中央的なもの」と「地方的なもの」
刊行年:1977/05
データ:季刊日本思想史 3 ぺりかん社
6510. 笠井 倭人 笠井倭人『
古代
の日朝関係と日本書紀』吉川弘文館,2000
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
6511. 笠原 英彦 太政官文書.-
古代
から近代への最高行政機関
刊行年:2004/11
データ:『歴史をよむ』 東京大学出版会 文字史料を問い直す-モノ/文字のあらわすもの 太政官符
6512. 風巻 景次郎 氏族伝承の分解.-
古代
物語発生史の覚え書
刊行年:1950/09
データ:国語国文研究 1 北海道大学国文学会
6513. 梶川 敏夫 甦る
古代
京都の風景.-平安時代を中心に
刊行年:2009/12
データ:『平安京とその時代』 思文閣出版 Ⅱ
6514. 梶川 信行
古代
日本におけるグローバル化をめぐる問題.-大伴坂上郎女と平城京
刊行年:2007/03
データ:日本大学精神文化研究所紀要 37 日本大学精神文化研究所
6515. 楫西 光速 日本製塩技術の発達.-
古代
・中世
刊行年:1955/01
データ:『常民文化論集』 1 岡書院
6516. 鹿島 昌也
古代
越中における栃谷南遺跡出土瓦の位置付け
刊行年:2003/03
データ:富山市考古資料館紀要 22 富山市考古資料館
6517. 柏木 希介
古代
の繊維・染料および顔料の分析
刊行年:1981/
データ:考古学と自然科学 14 日本文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
6518. 梶原 義実 選地からみた
古代
寺院の造営事情
刊行年:2010/06
データ:『遠古登攀』 『遠古登攀』刊行会
6519. 梶原 義実
古代
寺院の選地に関する考察.-近江地域を題材として
刊行年:2011/03
データ:考古学雑誌 95-4 日本考古学会 論説・報告
6520. 赤木 志津子 古事記から栄花物語へ.-
古代
日本人の歴史叙述
刊行年:1959/07
データ:神道学 22 神道学会