日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6501-6520]
6400
6420
6440
6460
6480
6500
6520
6540
6560
6580
6501. 上岡 友泉 高石神社と王仁・行基
刊行年:1963/07
データ:『韓来
文化
の後栄』 下 韓国資料研究所
6502. 上條 朝宏 アムール川流域グロマトゥハ遺跡出土土器の胎土分析について
刊行年:2009/06
データ:『物質
文化
史学論聚』 北海道出版企画センター
6503. 上村 俊雄 考古学上より見たる熊襲と隼人
刊行年:1975/01
データ:『隼人』日本古代
文化
の探究 社会思想社
6504. 亀田 隆之 救急料に関する一考察
刊行年:1987/02
データ:『日本古代の政治と
文化
』 吉川弘文館 日本古代治水史の研究
6505. 金子 裕之 キトラ古墳壁画の玄武像をめぐる二、三の問題
刊行年:2007/08/31
データ:『古代
文化
とその諸相』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
6506. 金子 裕之 なぜ都城に神社がないのか.-都城とその周辺
刊行年:2008/02
データ:『古代日本の支配と
文化
』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
6507. 金田 久璋 森林に対する認識「ニソの杜の現在」
刊行年:2003/11
データ:『環境と心性の
文化
史』 上 勉誠出版 地理的空間の把握
6508. 兼康 保明 「武智麻呂伝」にみる伊吹山と神観念の変化
刊行年:1995/11
データ:『近江の歴史と
文化
』 思文閣出版
6509. 加納 重文 平安時代の卜占
刊行年:1984/03
データ:京都女学園仏教
文化
研研究紀要 14
6510. 加納 重文 後宮と斎院.-天皇と神に仕える女性たちの宮
刊行年:1994/03
データ:『京の歴史と
文化
』 1 講談社
6511. 加納 重文 京と鎌倉を結ぶ街道文学.-作者の心を追いながら東海道を行く
刊行年:1994/04
データ:『京の歴史と
文化
』 2 講談社
6512. 門脇 禎二 政治・外交・社会(やまと政権の統一)
刊行年:1957/03
データ:『図説日本
文化
史大系』 2 小学館
6513. 門脇 禎二 日本海域における国際交流の諸段階
刊行年:1984/09
データ:『シンポジウム東アジアと日本海
文化
』 小学館 遣渤海使
6514. 金関 恕 農耕神話と農耕儀礼|葬制と祭儀
刊行年:1960/06
データ:『図説世界
文化
史大系』 20 角川書店
6515. 高 寛敏 東アジア史における高句麗
刊行年:1986/12
データ:『高句麗と日本古代
文化
シンポジウム』 講談社 第一部
6516. 黄 源盛 古今暗合乎?.-唐律中関於「錯誤」的法理及其運用
刊行年:2011/07
データ:『唐律與伝統法
文化
』 中国法制史学会
6517. 洪 淳昶 韓日交渉史研究序説.-古代関係を中心に
刊行年:1981/10
データ:『新羅と日本古代
文化
』 吉川弘文館
6518. 高 明士 唐律中的「理」
刊行年:2011/07
データ:『唐律與伝統法
文化
』 中国法制史学会
6519. 河野 貴美子 具平親王『弘決外典鈔』の方法
刊行年:2008/12
データ:『海を渡る天台
文化
』 勉誠出版 天台典籍の交流
6520. 越田 賢一郎 鍋と玉
刊行年:1996/03
データ:『アイヌ
文化
の成立を考える』 北海道立北方民族博物館