日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6501-6520]
6400
6420
6440
6460
6480
6500
6520
6540
6560
6580
6501. 岸 俊男(司会)∥町田 章|藤島 亥治郎 奈良の都
刊行年:1980/03
データ:『八世紀の
日本
と東アジア』 3 平凡社 シンポジウム
6502. 岸岡 貴英 古墳時代の石製葬祭具の普及について.-京都府北部丹後地域の事例から
刊行年:2010/10
データ:『
日本
古代の王権と社会』 塙書房
6503. 岸辺 成雄 美術と音楽(音楽)
刊行年:1956/11
データ:『図説
日本
文化史大系』 3 小学館
6504. 岸辺 成雄 美術・音楽(音楽)
刊行年:1957/03
データ:『図説
日本
文化史大系』 2 小学館
6505. 岸辺 成雄 美術・音楽(音楽)
刊行年:1958/01
データ:『図説
日本
文化史大系』 4 小学館
6506. 神田 秀夫 上代 風土記
刊行年:1965/06
データ:『
日本
文学研究入門 新版』 東京大学出版会
6507. 神田 秀夫 説話文学の成立と性格
刊行年:1968/12
データ:『講座
日本
文学の争点』 2 明治書院
6508. 神田 秀夫
日本
書紀の記事と潤色|万葉集の環境
刊行年:1980/02
データ:『八世紀の
日本
と東アジア』 2 平凡社
6509. 神野藤 昭夫 六国史と歴史の手法
刊行年:1996/07
データ:『岩波講座
日本
文学史』 2 岩波書店 修史|類聚国史
6510. 木内 基容子 遥授戸口賜姓の成立について.-「公卿国司」を中心として
刊行年:1988/01
データ:
日本
古代・中世史 研究と資料 3 『研究と資料』の会
6511. 木内 鐵子 聖徳太子-和を以て貴しとなす|渡来人氏族-文化生産の担い手
刊行年:1975/06
データ:『人物探訪・
日本
の歴史』 1 暁教育図書
6512. 木内 鐵子|山田 宗睦 歴史用語解説
刊行年:1975/06
データ:『人物探訪・
日本
の歴史』 1 暁教育図書
6513. 木内 央 平安仏教と現世利益
刊行年:1970/11
データ:『
日本
宗教の現世利益』 大蔵出版
6514. 菊竹 淳一 能恵法師絵詞
刊行年:1980/06
データ:『新修
日本
絵巻物全集』 30 角川書店
6515. 菊池 克美 冤枉・枉法考
刊行年:1987/02
データ:『
日本
古代の政治と文化』 吉川弘文館
6516. 菊池 克美 奈良時代前期の刑罰制度について
刊行年:1991/04
データ:『
日本
古代社会史研究』 同成社
6517. 菊池 克美 神祇令における法継受の問題
刊行年:1992/03
データ:『中国礼法と
日本
律令制』 東方書店
6518. 菊池 真一 近世翻案物仮名草子|本朝列女伝|大倭二十四孝
刊行年:1984/01
データ:『研究資料
日本
古典文学』 3 明治書院
6519. 菊池 徹夫 北の民 蝦夷とアイヌ
刊行年:1988/01
データ:『図説検証 原像
日本
』 1 旺文社
6520. 菊池 徹夫 アイヌ史と擦文文化
刊行年:1990/07
データ:『北からの
日本
史』 2 三省堂