日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7759件中[6501-6520]
6400
6420
6440
6460
6480
6500
6520
6540
6560
6580
6501. 水野 正好 歴史時代(中・近世)研究の動向-中・近世
考古
学への語りかけ-
刊行年:1985/04
データ:日本
考古
学年報 35 日本
考古
学協会 1982年度の日本
考古
学界
6502. 水野 正好
考古
学・礎の人.-坪井良平先生
刊行年:2003/01
データ:
考古
学ジャーナル 497 ニュー・サイエンス社 心に残る
考古
学者1
6503. 三浦 到 墳丘形態からみた巨大古墳に関する一考察
刊行年:1987/10
データ:『
考古
学と技術』 同志社大学
考古
学シリーズ刊行会
6504. 三浦 圭介 青森県
刊行年:1983/05
データ:
考古
学ジャーナル 218 ニュー・サイエンス社
6505. 三浦 純夫 結桶の出現と普及
刊行年:1987/10
データ:『
考古
学と技術』 同志社大学
考古
学シリーズ刊行会
6506. 三浦 正人 北海道金属製品出土遺跡地名表
刊行年:1992/03
データ:北海道
考古
学 28 北海道
考古
学会 →北海道
考古
学33
6507. 三浦 正人 北海道金属製品出土地名表 補遺1
刊行年:1997/03
データ:北海道
考古
学 33 北海道
考古
学会 研究ノート∥北海道
考古
学28から
6508. 三上 次男|岩本 義雄|佐々木 達夫 青森・北海道出土の中国陶磁の調査
刊行年:1984/02
データ:青森県
考古
学 1 青森県
考古
学会 尻八館|州崎館
6509. 右島 和夫 日本
考古
学研究の動向(古墳時代研究の動向)
刊行年:2010/05
データ:日本
考古
学年報 61 日本
考古
学協会 2008年度の日本
考古
学界
6510. 右島 和夫 多胡郡の成立とその背景
刊行年:2012/02
データ:『多胡碑が語る 古代日本と渡来人』 吉川弘文館 朝鮮系
考古
資料
6511. 馬目 順一 弥生時代(東日本)
刊行年:1974/05
データ:
考古
学ジャーナル 94 ニュー・サイエンス社
6512. 馬目 順一 弥生時代(東日本)
刊行年:1975/05
データ:
考古
学ジャーナル 108 ニュー・サイエンス社
6513. 馬淵 和雄 日本
考古
学研究の動向(歴史時代(中世)研究の動向)
刊行年:1993/07
データ:日本
考古
学年報 44 日本
考古
学協会 1991年度の日本
考古
学界
6514. 馬淵 久夫 日本
考古
学研究の動向(学際研究-自然科学的手法による
考古
学研究-)
刊行年:1995/07
データ:日本
考古
学年報 46 日本
考古
学協会 1993年度の日本
考古
学界
6515. 豆谷 和之 日本
考古
学研究の動向(弥生時代研究の動向)
刊行年:2011/05
データ:日本
考古
学年報 62 日本
考古
学協会 2009年度の日本
考古
学界
6516. 丸茂 武重 斉瓮生産攷
刊行年:1939/10
データ:
考古
学 10-11 東京
考古
学会
6517. 松本 拓|内田 和典 外国
考古
学研究の動向(北東アジア)
刊行年:2009/05
データ:日本
考古
学年報 60 日本
考古
学協会 2007年度の日本
考古
学界
6518. 松本 富雄 日本
考古
学研究の動向(埋蔵文化財保護活動の動向)
刊行年:2006/05
データ:日本
考古
学年報 57 日本
考古
学協会 2004年度の日本
考古
学界
6519. 松本 富雄 日本
考古
学研究の動向(埋蔵文化財保護活動の動向)
刊行年:2007/05
データ:日本
考古
学年報 58 日本
考古
学協会 2005年度の日本
考古
学界
6520. 松田 度 造り出しにみる埴輪配置の構造Ⅱ.-和歌山市井辺八幡山古墳の事例から
刊行年:2010/12
データ:『
考古
学は何を語れるか』 同志社大学
考古
学シリーズ刊行会