日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6501-6520]
6400
6420
6440
6460
6480
6500
6520
6540
6560
6580
6501. 金子 裕之 平城京の寺院園林.-阿弥陀仏浄土院を廻る諸問題
刊行年:2007/03
データ:『
考古学
論究』 真陽社 東アジア古代都城の苑地に関する総合的研究
6502. 金原 正明 古墳時代の環境と開発
刊行年:1996/06
データ:
考古学
と自然科学 31・32 日本文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
6503. 金原 正明|泉 武 花粉分析からみた奈良盆地東部の古墳時代植生の検討
刊行年:1989/03
データ:
考古学
と自然科学 21 日本文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
6504. 金関 恕 神を招く鳥
刊行年:1982/05
データ:『
考古学
論考』 平凡社 和泉市池上遺跡
6505. 鐘方 正樹 碧玉製腕飾類の研究視点
刊行年:1988/09
データ:『
考古学
論集』 網干善教先生華甲記念会
6506. 鐘方 正樹 左右と男女
刊行年:1998/03
データ:『
考古学
論集』 下 網干善教先生古稀記念会
6507. 小泉 祐紀 駿府城内遺跡出土の弥生時代中期の土器
刊行年:2008/12
データ:静岡県
考古学
研究 40 静岡県
考古学
会
6508. - 文化財科学文献目録(補遺1)2000年
刊行年:2000/
データ:
考古学
と自然科学 40・41 日本文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
6509. 合田 茂伸 弥生時代の杵と臼
刊行年:1988/09
データ:『
考古学
論集』 網干善教先生華甲記念会
6510. 合田 茂伸 斜面に立地する竪穴式住居
刊行年:1998/03
データ:『
考古学
論集』 上 網干善教先生古稀記念会
6511. 合田 幸美 出現期の竈
刊行年:1988/09
データ:『
考古学
論集』 網干善教先生華甲記念会
6512. 合田 幸美 小形住居について
刊行年:1998/03
データ:『
考古学
論集』 上 網干善教先生古稀記念会
6513. 堅田 直 前方後円墳の墳丘について.-築造の原則
刊行年:1982/05
データ:『
考古学
論考』 平凡社
6514. 勝部 明生 亀甲繋文の世界.-藤ノ木古墳鞍金具文様の考察に関連して
刊行年:1988/09
データ:『
考古学
論集』 網干善教先生華甲記念会
6515. 勝部 明生 藤ノ木古墳再考.-石室、副葬品から見た古墳の特色
刊行年:1998/03
データ:『
考古学
論集』 上 網干善教先生古稀記念会
6516. 加藤 修 漢末―魏晋代の多室墓の性格
刊行年:1982/05
データ:『
考古学
論考』 平凡社
6517. 嶋倉 巳三郎 木質遺物の解剖学的識別
刊行年:1970/
データ:
考古学
と自然科学 3 日本文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
6518. 嶋倉 巳三郎 古代遺跡堆積物の花粉分析方法
刊行年:1971/
データ:
考古学
と自然科学 4 日本文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
6519. 嶋谷 和彦 中世遺跡出土の大般若経転読札
刊行年:1988/09
データ:『
考古学
論集』 網干善教先生華甲記念会
6520. 清水 篤 木心鉄板張輪鐙を伴う馬具について.-その細別と系譜に関する研究ノート
刊行年:1988/09
データ:『
考古学
論集』 網干善教先生華甲記念会