日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[6561-6580]
6460
6480
6500
6520
6540
6560
6580
6600
6620
6640
6561. 下出 積與 浦島子伝承をめぐる問題.-外来思想の摂取形態
刊行年:1974/02
データ:『史学
論集
対外関係と政治文化』 第二 吉川弘文館
6562. 下原 幸裕 蔵司地区官衙跡の調査研究成果
刊行年:2019/03
データ:九州国立博物館アジア文化交流センター研究
論集
1 九州国立博物館|福岡県立アジア文化交流センター 大宰府の官衙と諸司
6563. 下原 幸裕 風水思想と古墳・都市
刊行年:2021/03
データ:九州国立博物館アジア文化交流センター研究
論集
2 九州国立博物館|福岡県立アジア文化交流センター 筑紫の水・人・祈り
6564. 柴田 實 祇園御霊会.-その成立と意義
刊行年:1959/11
データ:創立五十年記念『国史
論集
』 一 讀史会
6565. 澁谷 恵美子 馬の文化論.-伊那谷を中心として
刊行年:2000/03
データ:『大塚初重先生頌寿記念考古学
論集
』 東京堂出版
6566. 滋賀 秀三 法典編纂の歴史|唐の律疏と現存の唐律疏議-日本明法家の伝えた佚文を通じて律疏の原形を考える
刊行年:2003/01
データ:『中国法制史
論集
-法典と刑罰』 創文社
6567. 滋賀 秀三 あとがき
刊行年:2003/01
データ:『中国法制史
論集
-法典と刑罰』 創文社 創文450(2003/01)
6568. 重藤 輝行 糟屋屯倉と怡土城からみた大野城
刊行年:2019/03
データ:九州国立博物館アジア文化交流センター研究
論集
1 九州国立博物館|福岡県立アジア文化交流センター 筑紫の大城
6569. 寒川 照雄 計会制度に関する一考察.-計会制度の制定目的を中心に
刊行年:1974/02
データ:『史学
論集
対外関係と政治文化』 第二 吉川弘文館
6570. 塩野 博 荒川中流域沿岸の古墳について.-横穴式石室の変遷
刊行年:1991/07
データ:『埼玉考古学
論集
-設立10周年記念論文集-』 埼玉県埋蔵文化財調査事業団
6571. 塩原 浩 一条高能とその周辺.-姻戚関係と政治的役割
刊行年:2008/07
データ:『
論集
東国信濃の古代中世史』 岩田書院 地域史と権力
6572. 佐藤 信 大宰府の機能と律令国家
刊行年:2019/03
データ:九州国立博物館アジア文化交流センター研究
論集
1 九州国立博物館|福岡県立アジア文化交流センター 大宰府の官衙と諸司
6573. 佐藤 信 大宰府と多賀城
刊行年:2021/03
データ:九州国立博物館アジア文化交流センター研究
論集
2 九州国立博物館|福岡県立アジア文化交流センター 大宰府と多賀城
6574. 佐藤 勢紀子 『増鏡』の皇位継承観.-三種の神器をめぐって
刊行年:1992/03
データ:『国家と宗教-日本思想史
論集
』 思文閣出版
6575. 佐藤 武敏 唐長安の宮城について
刊行年:1976/11
データ:『江上波夫教授古稀記念
論集
』 考古・美術篇 山川出版社
6576. 佐藤 虎雄 上代牧馬の経済研究
刊行年:1959/11
データ:創立五十年記念『国史
論集
』 一 讀史会
6577. 佐藤 誠實 類聚三代格考
刊行年:1991/09
データ:『佐藤誠實博士律令格式
論集
』 汲古書院 未定稿
6578. 佐藤 弘夫 中世顕密仏教の国家観
刊行年:1992/03
データ:『国家と宗教-日本思想史
論集
』 思文閣出版 神・仏・王権の中世
6579. 笹生 衛 宗像・沖ノ島祭祀の実像.-古代の祭式からみた沖ノ島祭祀遺跡
刊行年:2019/03
データ:九州国立博物館アジア文化交流センター研究
論集
1 九州国立博物館|福岡県立アジア文化交流センター 大宰府管内の信仰
6580. 佐藤 厚子 うつほ物語の「学問」.-藤原季英の人物像を中心に
刊行年:1989/12
データ:『椙山女学園大学短期大学部二十周年記念
論集
』 椙山女学園大学短期大学部