日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6581-6600]
6480
6500
6520
6540
6560
6580
6600
6620
6640
6660
6581. 川崎 庸之 慶滋保胤と源信
刊行年:1966/06
データ:『人物・
日本
の歴史』 3 読売新聞社 川崎庸之歴史著作選集3平安の文化と歴史
6582. 川崎 庸之 女帝の役割
刊行年:1966/09
データ:『人物・
日本
の歴史』 1 読売新聞社
6583. 川崎 庸之 あとがき
刊行年:1980/04
データ:『八世紀の
日本
と東アジア』 4 平凡社
6584. 川崎 利夫 辺境における古墳文化の特質.-出羽国を中心として
刊行年:1964/06
データ:『
日本
考古学の諸問題』 考古学研究会十周年記念論文集刊行会(河出書房新社)
6585. 河合 英夫 神奈川県千年伊勢山台遺跡.-武蔵国橘樹郡衙
刊行年:2009/03
データ:『
日本
古代の郡衙遺跡』 雄山閣 発掘された郡衙遺跡
6586. 川合 康 源氏将軍と武士社会
刊行年:1994/02
データ:『朝日百科
日本
の歴史別冊』 5 朝日新聞社 征夷大将軍と鎮守府将軍
6587. 川合 康 治承・寿永の内乱
刊行年:1995/12
データ:『地図でたどる
日本
史』 東京堂出版 阿津賀志山
6588. 川勝 守 倭国王と倭王.-二つの金印をめぐって
刊行年:2000/03
データ:『東アジア史の展開と
日本
』 山川出版社
6589. 河上 邦彦 都城の初期的展開
刊行年:1983/10
データ:『
日本
歴史考古学を学ぶ』 上 有斐閣
6590. 河上 邦彦 草壁伝承のある古墳.-束明神古墳
刊行年:1988/05
データ:『図説検証 原像
日本
』 5 旺文社
6591. 川上 淳 函館シンポジウムに参加して
刊行年:1988/05
データ:『北からの
日本
史』 三省堂 参加記
6592. 河上 麻由子 隋代仏教の系譜.-菩薩戒を中心として
刊行年:2005/03
データ:東アジアと
日本
-交流と変容 2 九州大学大学院比較社会文化研究院 古代アジア世界の対外交渉と仏教
6593. 河上 麻由子 東アジアにおける遷都と寺院
刊行年:2015/06
データ:『
日本
古代のみやこを探る』 勉誠出版 みやこの動態
6594. 河上 麻由子 梁の武帝と転輪聖王
刊行年:2017/05
データ:『
日本
的時空観の形成』 思文閣出版 アジアという視座
6595. 河北 騰 歴史物語の真実と虚構
刊行年:1968/12
データ:『講座
日本
文学の争点』 2 明治書院
6596. 鎌田 東二 「カミ」とは何か.-神は目には見えぬ魂の波動として「みあれ」する
刊行年:1993/10
データ:『伊勢神宮と
日本
の神々』 朝日新聞社
6597. 鎌田 元一 「部」についての基本的考察
刊行年:1984/05
データ:『
日本
政治社会史研究』 上 塙書房 律令公民制の研究
6598. 鎌田 元一 郷里制の施行と霊亀元年式
刊行年:1991/05
データ:『古代の
日本
と東アジア』 小学館 房戸|造籍 律令公民制の研究
6599. 鎌田 元一 仁徳陵
刊行年:1993/11
データ:『エッセイで楽しむ
日本
の歴史』 上 文芸春秋
6600. 鎌田 元一 大宝二年西海道戸籍と班田
刊行年:1997/05
データ:『
日本
国家の史的特質』 古代・中世 思文閣出版 律令公民制の研究