日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1319件中[661-680]
560
580
600
620
640
660
680
700
720
740
661. 榎 一雄 マルコ・ポーロとイブン・バットゥータ|東南アジア多島海-海を制する民族王朝
刊行年:1986/06/22
データ:
『週刊朝日百科』
539 朝日新聞社 コラム
662. 海老澤 衷 神領興行法の舞台(豊後国田染荘)
刊行年:1986/06/08
データ:
『週刊朝日百科』
537 朝日新聞社 コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉4中世Ⅰ
663. 海老根 聡郎 鎌倉時代の入宋僧.-中国文化の伝承者たち
刊行年:1998/07/05
データ:
『週刊朝日百科』
1177 朝日新聞社
664. 梅原 郁 南宋・元の中国.-江南の富の上に
刊行年:1986/06/22
データ:
『週刊朝日百科』
539 朝日新聞社
665. 梅村 喬 かずけもの
刊行年:1987/06/28
データ:
『週刊朝日百科』
591 朝日新聞社 コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3古代から中世へ
666. 上横手 雅敬 朝廷と幕府、権力分裂の時代|鎌倉幕府の成立|東大寺復興と重源|承久の乱-公武融和の破綻|執権政治の確立と変質∥「女人入眼ノ日本国」∥承久の乱要図
刊行年:1986/05/04
データ:
『週刊朝日百科』
532 朝日新聞社 -∥コラム∥図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉4中世Ⅰ
667. 上横手 雅敬 後鳥羽上皇と神仏.-八幡加護の論理
刊行年:1997/10/19
データ:
『週刊朝日百科』
1141 朝日新聞社
668. 内田 昭人 元興寺/元興寺(極楽坊)-南都の大寺院から庶民の寺へ|元興寺極楽坊五重小塔|元興寺極楽坊本堂 元興寺極楽坊禅室|十輪院-地蔵信仰の町の寺|十輪院本堂
刊行年:1998/04/05
データ:
『週刊朝日百科』
1164 朝日新聞社
669. 内田 昭人 海龍王寺五重小塔|秋篠寺本堂
刊行年:1998/04/12
データ:
『週刊朝日百科』
1165 朝日新聞社 8世紀前半|13世紀前半
670. 内田 九州男 大山祇神社-大三島は武具の宝庫|大宝寺-伊予最古の仏堂|石手寺-河野氏の保護で栄える|太山寺-一夜建立の御堂伝説|奈良原神社-山頂で発見された経塚|伊予国奈良原山経塚出土品
刊行年:1997/08/10
データ:
『週刊朝日百科』
1131 朝日新聞社
671. 内田 浩史 梵鐘
刊行年:1998/10/25
データ:
『週刊朝日百科』
1193 朝日新聞社 建長七年(1255)
672. 植村 和堂 無量義経(装飾経)・観普賢経(装飾経)|根本百一羯磨 巻第六(根本説一切有部百一羯磨巻第六)
刊行年:1998/12/13
データ:
『週刊朝日百科』
1200 朝日新聞社 11世紀|8世紀
673. 魚住 昌良 世界史のなかの税(農民の貢納・都市民の申告納税-西欧中世)
刊行年:1987/04/05
データ:
『週刊朝日百科』
579 朝日新聞社
674. 請田 正幸 任那日本府(日朝関係史の新しい視点から)
刊行年:1987/01/25
データ:
『週刊朝日百科』
569 朝日新聞社 コラム
675. 牛川 喜幸 浄土教寺院の庭.-仏堂と浄水が演出する極楽世界
刊行年:1998/07/26
データ:
『週刊朝日百科』
1180 朝日新聞社
676. 牛島 巖 生きている石貨.-ヤップ島の儀礼と交換
刊行年:1987/04/05
データ:
『週刊朝日百科』
579 朝日新聞社 コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉2古代
677. 上田 正昭|木下 礼仁 渡来人の足跡.-日本の中の朝鮮関係遺跡
刊行年:1987/03/01
データ:
『週刊朝日百科』
574 朝日新聞社 図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉2古代
678. 上野 邦一 平城宮の内側
刊行年:1987/03/29
データ:
『週刊朝日百科』
578 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉2古代
679. 上野 邦一 貴族の居間
刊行年:1987/03/29
データ:
『週刊朝日百科』
578 朝日新聞社 図版解説
680. 上原 真人 瓦.-恭仁宮式文字瓦の世界
刊行年:1988/12/01
データ:
『週刊朝日百科』
666 朝日新聞社 発掘による歴史の発見-遺跡と遺物の語るもの