日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
873件中[661-680]
560
580
600
620
640
660
680
700
720
740
661. 竹石 健二|澤田 大多郎 本学所蔵のサハリン(旧樺太)の骨角器について
刊行年:2009/07
データ:『竹石健二先生・澤田大多郎先生古希記念論文集』 六一書房 資料紹介
オホーツク
文化
662. 高瀬 克範 カムチャツカ半島出土土器の年代をさぐる
刊行年:2009/03
データ:北方博物館交流 21 北海道北方博物館交流協会
663. 杉浦 重信 カムチャツカ考古学の先駆者中山英司
刊行年:2001/03
データ:北方博物館交流 13 北海道北方博物館交流協会
664. 種市 幸生 根室市弁天島遺跡出土の銛頭について.-特に前田E群開窩型をとりあげて
刊行年:2004/09
データ:『北方世界からの視点-ローカルからグローバルへ-』 北海道出版企画センター
オホーツク
文化からの視点
665. 種市 幸生 骨角器
刊行年:2004/11
データ:『考古資料大観』 11 小学館 骨角器、装身具、金属製品
666. 西本 豊弘 動物質食料と環境
刊行年:1984/06
データ:歴史公論 10-6 雄山閣出版 動物食をめぐって
オホーツク
文化の生業
667. 西本 豊弘 特定研究について|浜中2遺跡の調査と概要|まとめ
刊行年:2000/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 85 国立歴史民俗博物館
オホーツク
文化
668. 新岡 武彦 北海道北見国利尻・礼文両島のチャシについて
刊行年:1955/07
データ:日本人類学会・日本民族学協会連合大会第8回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所
オホーツク
式土器 樺太・北海道の古文化2
669. 中田 裕香 土製品
刊行年:2004/11
データ:『考古資料大観』 11 小学館 土器・土製品
670. 吉崎 昌一 北海道における地域性
刊行年:1986/04
データ:『岩波講座日本考古学』 5 岩波書店
オホーツク
|エミシ|エゾ|擦文
671. 高畠 孝宗|右代 啓視 佐藤隆広氏の略歴|佐藤隆広氏の発掘調査歴|佐藤隆広氏の著作目録
刊行年:2004/09
データ:『北方世界からの視点-ローカルからグローバルへ-』 北海道出版企画センター
オホーツク
文化からの視点
672. 熊木 俊朗
オホーツク
土器の編年と地域間交渉に関する一考察.-北見市(旧常呂町)栄浦第二遺跡9号竪穴
オホーツク
下層遺構出土土器群の再検討
刊行年:2010/02
データ:『比較考古学の新地平』 同成社 北方の考古学
673. 菊池 俊彦
オホーツク
文化圏から見たアイヌ文化.-擦文文化への融合が進むなかで、
オホーツク
文化がアイヌ文化に残したものは何だったのか
刊行年:1993/09
データ:別冊宝島EX アイヌの本 アイヌに関わる歴史を捉えなおす
674. 石附 喜三男 忍路三笠山|音江向陽|
オホーツク
式土器|
オホーツク
文化|オンコロマナイ|神恵内洞窟|キウス|御殿山|手宮洞窟|豊富|日ノ浜|フゴッペ洞窟|船泊砂丘|北海道式古墳|モヨロ貝塚|湧別|蕨手刀
刊行年:1979/02
データ:『世界考古学事典』 上 平凡社
675. 宇田川 洋 カラフトの
オホーツク
文化遺跡|東北アジアの靺鞨・女真・渤海・古コリヤーク・
オホーツク
文化遺跡|北海道・南千島・東北北半の擦文・
オホーツク
文化遺跡
刊行年:1982/07
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(下) 柏書房 古代末の北海道
676. 青柳 文吉 森林と疎遠な文化・親密な文化.-北海道の擦文文化と
オホーツク
文化
刊行年:1994/03
データ:『北方針葉樹林帯の人と文化』 北方文化振興協会
677. 小池 裕子 北海道
オホーツク
期のオンネモト・トコロチャシ遺跡出土ニホンシカの齢構成からみたシカ狩について
刊行年:1984/07
データ:『古文化財の自然科学的研究』 同朋舎 生業
678. 熊木 俊朗 道東北部の炭素14年代集成(続縄文・
オホーツク
・擦文期)
刊行年:2005/03
データ:『北海道における古代から近世の遺跡の暦年代』 札幌学院大学人文学部 北海道・東北における放射性炭素年代(弥生・続縄文時代以降)集成
679. 熊木 俊朗 サハリン出土
オホーツク
土器の編年.-伊東信雄氏編年の再検討を中心に
刊行年:2007/02
データ:『北東アジア交流史研究-古代と中世-』 塙書房 北東アジアの古代から中世の土器様相
680. 下西 善三郎 宮沢賢治『
オホーツク
挽歌』への一視角.-弥勒浄土と《サハリン旅行》
刊行年:2000/09
データ:上越教育大学研究紀要 20-1 上越教育大学 転生