日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
786件中[661-680]
560
580
600
620
640
660
680
700
720
740
661. 瀬川 拓郎 東西蝦夷地の原型.-近世アイヌ社会における地域体制の起源を考えるための覚書
刊行年:1999/03
データ:北海道考古学 35 北海道考古学会 土器文化圏|
交易
型文化圏 アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と自然利用からみたアイヌ社会成立史
662. 田中 広明 関東地方の施釉陶器の流通と古代の社会(1)(2)
刊行年:1995/03|2001/03
データ:埼玉県埋蔵文化財調査事業団研究紀要 11|16 埼玉県埋蔵文化財調査事業団 地方の豪族と古代の官人-考古学が解く古代社会の権力構造-
663. 坪井 清足 北海道の「古代」
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 北海道編 渡嶋蝦夷と気仙沼の
交易
664. 佐々木 祐司 日本史教科書の中の「中世北方史」記述をめぐって.-中世の北方社会と
交易
の問題を中心に
刊行年:1996/03
データ:研究と実践 4 北海道札幌厚別高等学校
665. 加藤 友康 平安時代の大隅・薩摩.-人の交流と
交易
・情報伝達を媒介にして考える
刊行年:2004/03
データ:黎明館調査研究報告 17 鹿児島県歴史資料センター黎明館
666. 石埜 敬子|加藤 静子|中嶋 朋恵 御堂関白記注釈ノート〔十二〕.-陸奥国
交易
御馬
刊行年:1990/01
データ:国文学 言語と文芸 105 桜楓社 長保元年五月
667. 池谷 信之 「海の黒曜石」から「山の黒曜石へ」.-見高段間遺跡の消長と黒曜石
交易
刊行年:2005/12
データ:考古学研究 52-3 考古学研究会 考古学研究会第51回総会記念講演・研究報告(下) 外洋適応|蛍光X線分析法|循環放射モデル|原産地寡占|分配モデル|レンフェリー
668. 新井 隆一 榎森進・小口雅史・澤登寛聡編『エミシ・エゾ・アイヌ アイヌ文化の成立と変容-
交易
と交流を中心として 上』
刊行年:2009/03
データ:法政史学 71 法政大学史学会 書評と紹介
669. 海保 嶺夫 『北蝦夷地御引渡目録』について.-嘉永六年(一八五三)の山丹
交易
刊行年:1991/03
データ:1990年度「北の歴史・文化交流研究事業」中間報告 北海道開拓記念館 鷲の羽|青玉|蝦夷錦
670. 海保 嶺夫 アイヌ民族の
交易
形態と貂の役割.-1696年、蝦夷地に漂着した朝鮮人の史料より
刊行年:2000/03
データ:「北の文化交流史研究事業」研究報告 北海道開拓記念館 李志恒|池内敏|安東氏|東海将軍
671. 小倉 真紀子 倉庫令「割取
交易
物直条」の復元について.-地子制研究の視点からの再検討
刊行年:2001/02
データ:続日本紀研究 330 続日本紀研究会
672. 榎森 進 新羅之記録|コシャマイン|シャクシャイン|安東氏|安東盛季|蝦夷島|蝦夷
交易
|蝦夷地
刊行年:1981/08
データ:『北海道大百科事典』 上 北海道新聞社
673. 榎森 進 明朝のアムール製政策とアイヌ民族.-アムール川下流域の諸民族とアイヌ民族の
交易
を中心に
刊行年:2008/02
データ:『中世の北東アジアとアイヌ-奴児干永寧寺碑文とアイヌの北方世界-』 中村 和之 奴児干都司と明朝の北方政策∥市販本:高志書院(2008/03)
674. 廣瀬 隆人 アイヌ
交易
を独占する松前藩-商場知行制の確立|シャクシャインの戦い-アイヌ民族の総決起
刊行年:1996/03
データ:『北海道の歴史60話』 三省堂 近世編
675. 古畑 徹 李成市著『東アジアの王権と
交易
-正倉院の宝物が来たもうひとつの道-』
刊行年:1999/01
データ:朝鮮学報 170 朝鮮学会 書評
676. 馬場 伸一郎 弥生中期・栗林式土器編年の再構築と分布論的研究.-弥生
交易
論の可能性を視野に入れて
刊行年:2008/11
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 145 国立歴史民俗博物館
677. 本田 伸 民衆の移動・アイヌとの交流(アイヌの混住と交流|蝦夷錦の来た道-山丹
交易
と環日本海文化)
刊行年:2001/01
データ:『街道の日本史』 3 吉川弘文館 北方世界と民衆の交流
678. 村上 史郎 九世紀における日本律令国家の対外交通の諸様相.-大唐通事・漂流民送還・「入唐
交易
使」をめぐって
刊行年:1998/11
データ:千葉史学 33 千葉歴史学会
679. 山浦 清 続縄文から擦文文化成立期にかけての北海道・本州間の交流.-その
交易
システムの展開
刊行年:2000/05
データ:『現代の考古学』 5 朝倉書店
680. 八重樫 忠郎 藤原氏時代の
交易
為政者の権威付け.-輸入陶磁器=白磁水注・四耳壺・黄釉褐彩四耳壺
刊行年:2000/11/01
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産839 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代