日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
759件中[661-680]
560
580
600
620
640
660
680
700
720
740
661. 小笠原 好彦 日本の古墳に配列された形象
埴輪
と中国の明器と俑
刊行年:2014/03
データ:日本古代学 6 明治大学日本古代学教育・研究センター
662. 宇垣 匡雅 吉備における古墳の出現.-特殊器台と特殊器台形
埴輪
刊行年:1999/02
データ:季刊考古学 別冊8 雄山閣出版
663. 城倉 正祥 関東の
埴輪
生産の一例とその背景.-千葉県九十九里地域の事例
刊行年:2003/05
データ:溯航 21 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会 考古談話会 第49回例会『新人発表会』発表要旨
664. 廣瀬 覚
埴輪
の成立過程をめぐる諸問題.-特殊器台・特殊壺・加飾壺
刊行年:2009/12
データ:ヒストリア 218 大阪歴史学会 考古・部会報告 関連報告
665. 古屋 紀之 古墳出現前後の葬送祭祀.-土器・
埴輪
配置から把握される葬送祭祀の系譜整理
刊行年:2002/11
データ:日本考古学 14 日本考古学協会
666. 古市 秀治 特殊器台形
埴輪
の研究.-岡山県南部出土の資料を中心に
刊行年:1996/06
データ:考古学研究 43-1 考古学研究会(岡山)
667. 福田 哲也|松葉 和也 三重県松阪市宝塚1号墳出土の船形
埴輪
刊行年:2004/03/31
データ:考古学雑誌 88-4 日本考古学会 資料紹介
668. 福田 友之 弘前で発見された
埴輪
模型.-坪井正五郎と関わりをもつ教材模型
刊行年:1997/03
データ:青森県考古学 10 青森県考古学会
669. 日高 慎 人物
埴輪
表現の地域性.-双脚人物像の脚部の検討
刊行年:1996/02
データ:『考古学雑渉』 西野元先生退官記念会
670. 土生田 純之|清喜 裕二|加藤 一郎 宇和奈辺陵墓参考地採集の
埴輪
について
刊行年:2006/03
データ:書陵部紀要 57 宮内庁書陵部
671. 野口 良也|大野 哲二 千葉県松戸市栗山古墳群出土
埴輪
の再検討
刊行年:1998/03
データ:松戸市立博物館紀要 5 松戸市立博物館 研究ノート
672. 山口 健剛 6世紀前半の大量の
埴輪
.-熊本県中村双子塚古墳
刊行年:2003/08
データ:季刊考古学 84 雄山閣 最近の発掘から
673. 安村 俊史 応神陵古墳外堤出土円筒
埴輪
の研究(内面調整〈はじめに|内面調整〉)
刊行年:1998/07
データ:由良大和古代文化研究協会研究紀要 4 由良大和古代文化研究協会 研究論文
674. 柳沼 賢治|管野 和恵 須賀川市団子山古墳の
埴輪
.-首藤保之助コレクションから
刊行年:2011/12
データ:福島考古 53 福島県考古学会 研究ノート
675. 森田 悌 武蔵国造と北武蔵の統治|
埴輪
祭式と顕事・幽事
刊行年:2021/09
データ:『日本古代社会史雑考』 埼玉式内社研究会
676. 三辻 利一|吉田 和美|大船 孝弘ほか 大阪府下の窯跡出土
埴輪
の相互識別
刊行年:1986/
データ:考古学と自然科学 19 日本文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
677. 右島 和夫 東国における
埴輪
樹立の展開とその消滅.-上野地域の事例を中心として
刊行年:1989/07
データ:古文化談叢 20下 九州古文化研究会
678. 松田 度 造り出しにみる
埴輪
配置の構造.-松阪市宝塚一号墳の事例から
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
679. 松田 度 造り出しにみる
埴輪
配置の構造Ⅱ.-和歌山市井辺八幡山古墳の事例から
刊行年:2010/12
データ:『考古学は何を語れるか』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
680. 松林 豊樹|有馬 義人 南九州の
埴輪
採用墳2例.-最近の調査から
刊行年:2000/09
データ:考古学ジャーナル 463 ニュー・サイエンス社 速報