日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1012件中[661-680]
560
580
600
620
640
660
680
700
720
740
661. 古内 絵里子 儀礼空間としての都城の確立.-藤原京から
平城京
へ
刊行年:2016/03
データ:『東アジアの礼・儀式と支配構造』 吉川弘文館 礼と儀式の諸相
662. 古尾谷 知浩
平城京
東市周辺ほか出土の漆紙文書
刊行年:1997/09
データ:奈良国立文化財研究所年報 1997-Ⅰ 奈良国立文化財研究所
663. 古尾谷 知浩
平城京
右京八条一坊十四坪出土の漆紙文書
刊行年:1999/09
データ:奈良国立文化財研究所年報 1999-Ⅰ 奈良国立文化財研究所 調査研究報告
664. 福山 敏男 大安寺及び元興寺の
平城京
への移建の年代
刊行年:1936/03
データ:史蹟名勝天然紀念物 11-3 日本建築史研究
665. 原田 憲二郎 最近の
平城京
発掘調査から.-左京五条四坊の調査
刊行年:2010/01
データ:月刊文化財 556 第一法規
666. 林部 均 コメント「
平城京
の形態と機能」(館野報告)その1
刊行年:2005/12/27
データ:『東アジアにおける古代都市と宮殿』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 コメント
667. 花谷 浩 藤原京の薬師寺は
平城京
に移築されたか
刊行年:1996/04/25
データ:朝日新聞(奈良県版) 朝日新聞社 古代都市黎明-大地からのメッセージ
668. 馬場 基
平城京
.-変化する「張り出した」みやこ
刊行年:2001/09
データ:歴史と地理 547 山川出版社 講座・生活文化史98
669. 馬場 基
平城京
のさいご.-西大寺食堂院調査成果を出発点として
刊行年:2008/02
データ:『古代日本の支配と文化』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
670. 馬場 基
平城京
史跡整備のあゆみ.-史跡指定範囲の拡大
刊行年:2010/09
データ:歴史と地理 637 山川出版社 日本史のひろば
671. 馬場 基
平城京
にはなぜ外京が作られたのでしょうか?
刊行年:2012/01
データ:日本歴史 764 吉川弘文館
672. 野口 恵子 女性歌人たちの地名表現.-
平城京
を中心に
刊行年:2007/03
データ:万葉古代学研究所年報 5 万葉古代学研究所 万葉古代学研究所第2回委託共同研究報告
673. 山下 信一郎 一九九六年出土の木簡.-奈良・
平城京
跡
刊行年:1997/11
データ:木簡研究 19 木簡学会
674. 山川 均
平城京
内における銭貨埋納遺構の新事例について
刊行年:1994/04
データ:出土銭貨 1 出土銭貨研究会
675. 山川 均|佐藤 亜聖
平城京
・下三橋遺跡の調査成果とその意義
刊行年:2008/05
データ:日本考古学 25 日本考古学協会 遺跡報告
676. 山崎 信二
平城京
内出土軒瓦と信濃国分寺出土軒瓦
刊行年:2006/09
データ:『古代信濃と東山道諸国の国分寺』 上田市立信濃国分寺資料館 信濃国の考古学
677. 藪田 嘉一郎 元興・大安両寺
平城京
移遷年代考
刊行年:1960/06
データ:続日本紀研究 7-6 続日本紀研究会
678. 森 公章 一九九二年度出土の木簡.-奈良・
平城京
跡
刊行年:1993/11
データ:木簡研究 15 木簡学会
679. 森 浩一
平城京
にあった相模国の調邸[つづき]
刊行年:2000/09/08
データ:アサヒグラフ 4099 朝日新聞社
680. 宮本 長二郎 西南から
平城京
、水上池方面を望む
刊行年:1987/03/15
データ:『週刊朝日百科』 576 朝日新聞社 図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉2古代