日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[661-680]
560
580
600
620
640
660
680
700
720
740
661. 今関 敏子 〈旅〉の表現と虚構.-中世女流日記を中心に
刊行年:1994/06
データ:中世
文学
39 中世
文学
会
662. 石井 庄司 上代日本人の論理
刊行年:1969/10
データ:上代
文学
25 上代
文学
会 上代
文学
会大会発表
663. 大曾根 章介 菅原道真.-詩人と鴻儒
刊行年:1973/09
データ:日本
文学
22-9 日本
文学
協会 日本漢
文学
論集2
664. 大久間 喜一郎 古代伝承のトリック
刊行年:1976/04
データ:上代
文学
37 上代
文学
会 古代
文学
の伝統
665. 大久間 喜一郎 記紀歌謡の詩形と大歌.-琴歌譜「酒坐歌」を軸として
刊行年:1976/11
データ:上代
文学
38 上代
文学
会 古代
文学
の伝統
666. 北條 勝貴 〈神身離脱〉の内的世界.-救済論としての神仏習合
刊行年:2010/04
データ:上代
文学
104 上代
文学
会
667. 廣川 勝美 民話の方法と構造.-カタリとハナシ
刊行年:1978/11
データ:日本
文学
27-11 日本
文学
協会
668. 廣川 勝美 ハナス・モノガタル・シルス.-伝承構造史・清内路村聞き書き
刊行年:1981/05
データ:日本
文学
30-5 日本
文学
協会
669. 廣川 勝美 古代天皇制の伝承学.-フルコト覚え書
刊行年:1985/01
データ:日本
文学
34-1 日本
文学
協会
670. 樋口 大祐 清盛の「悪行」を読みかえる.-王法・仏法と海港の論理
刊行年:2005/01
データ:日本
文学
54-1 日本
文学
協会
671. 柳瀬 喜代志 『陸奥話記』述作の方法.-「衆口之話」をめぐって
刊行年:1979/06
データ:日本
文学
28-6 日本
文学
協会 日中古典
文学
論考
672. 守屋 俊彦 鵜養が伴 今助けに来ね
刊行年:1990/04
データ:上代
文学
64 上代
文学
会 日本古代の伝承
文学
673. 金田一 京助 アイヌ
文学
研究
刊行年:1927/04|05
データ:『日本
文学
講座』 6|7 新潮社 講座-特殊研究∥合冊本15特殊研究
674. 神田 秀夫 漢
文学
刊行年:1955/09
データ:『日本
文学
史』 上代 至文堂 改訂新版(1964/05)|新版(1971/09)
675. 尾畑 喜一郎 託宣の
文学
刊行年:1959/12
データ:『民俗
文学
講座』 Ⅳ 弘文堂
676. 前田 晴人 市と
文学
刊行年:1994/09
データ:『古代
文学
講座』 3 勉誠社 軽の衢
677. 黒部 通善|森 正人|小峯 和明|出雲路 修 『今昔物語集』の構造をめぐって
刊行年:1983/03
データ:仏教
文学
7 仏教
文学
研究会 シンポジウム
678. 小秋元 段 『梅松論』の構成と『太平記』
刊行年:1994/06
データ:中世
文学
39 中世
文学
会
679. 蔵中 しのぶ 『延暦僧録』と大安寺文化圏.-「天皇菩薩伝」「居士伝」と平城京の蔵書ネットワーク
刊行年:2009/11
データ:上代
文学
103 上代
文学
会
680. 工藤 隆 斎藤英喜著『アマテラスの深みへ-古代神話を読み直す』
刊行年:1998/03
データ:日本
文学
47-3 日本
文学
協会