日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
959件中[661-680]
560
580
600
620
640
660
680
700
720
740
661. 薗田 香融 東アジアにおける仏教の伝来と受容.-
日本仏教
伝来の史的前提
刊行年:1989/03
データ:関西大学東西学術研究所紀要 22 関西大学東西学術研究所
662. 孫 修身∥張 建林|茂木 雅博共訳
日本仏教
と中国仏教の関係
刊行年:1995/04
データ:博古研究 9 博古研究会
663. 曽根 正人
日本仏教
に於ける沙弥像の原点.-鑑真門下法進の沙弥像
刊行年:2001/03
データ:神道古典研究所紀要 7 神道大系編纂会
664. 谷口 耕生 聖地寧波-
日本仏教
1300年の源流.-すべてはここからやって来た
刊行年:2009/05
データ:アジア遊学 122 勉誠出版 展覧会紹介
665. 常盤 大定 伝教大師の法祖道の
日本仏教
史上に於ける位置を闡明す
刊行年:1928/08
データ:寧楽 10 寧楽発行所
666. 横内 裕人 重源の天竺への思いが
日本仏教
の原点を甦らせた
刊行年:2007/07/15
データ:『週刊仏教新発見』 04 朝日新聞社 東大寺新発見
667. 岩鼻 通明 山岳仏教
刊行年:1996/08
データ:『日本の仏教』 6 法蔵館 出羽三山の文化と民俗
668. 田村 圓澄 古代末期の政治意識.-藤原兼実の場合
刊行年:1954/08
データ:日本歴史 75 実教出版
日本仏教
思想史研究 浄土教篇∥
日本仏教
史3鎌倉時代
669. 田村 圓澄 神国思想の系譜
刊行年:1958/06
データ:史淵 76 九大史学会
日本仏教
思想史研究 浄土教篇|
日本仏教
史2奈良・平安時代
670. 田村 圓澄 法然
刊行年:1958/07
データ:歴史教育 6-7 日本書院
日本仏教
思想史研究 浄土教篇∥
日本仏教
史3鎌倉時代
671. 吉田 一彦 神仏習合.-東アジアの中の日本神仏習合
刊行年:1996/08
データ:『日本の仏教』 6 法蔵館 古代仏教をよみなおす
672. 京樂 真帆子 女性と仏教.-平安京における仏教と女性
刊行年:1994/10
データ:『日本の仏教』 1 法蔵館
673. 菊地 大樹 【名著再読】井上光貞『日本浄土教成立史の研究』
刊行年:1994/10
データ:『日本の仏教』 1 法蔵館
674. 川崎 庸之 奈良朝寺院史の問題
刊行年:1933/01
データ:宗教研究 新10-1 川崎庸之歴史著作選集2
日本仏教
の展開
675. 川崎 庸之 源信の生涯と思想
刊行年:1972/03
データ:『日本の名著』 4 中央公論社 川崎庸之歴史著作選集2
日本仏教
の展開
676. 川崎 庸之 空海の生涯と思想
刊行年:1975/03
データ:『日本思想大系』 5 岩波書店 川崎庸之歴史著作選集2
日本仏教
の展開
677. 川崎 庸之 最澄と空海.-弘仁七年から同十二年にいたる時期を中心に
刊行年:1977/01
データ:思想 631 岩波書店 川崎庸之歴史著作選集2
日本仏教
の展開
678. 川崎 庸之 天平年間における伝戒師僧招聘について|天平年間における伝戒師僧の招聘について(補論)
刊行年:1981/03|1982/03
データ:和光大学人文学部紀要 15|16 和光大学人文学部 川崎庸之歴史著作選集2
日本仏教
の展開
679. 兜木 正亨 太子所持法華経の伝記と実際
刊行年:1964/08
データ:『聖徳太子研究』 平楽寺書店
680. 鎌田 茂雄 中国領土内の南方仏教の聖地.-シーサンパンナの仏教
刊行年:1999/11
データ:本郷 24 吉川弘文館 「
日本仏教
史辞典」刊行によせて