日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
688件中[661-680]
560
580
600
620
640
660
680
661. 猪狩 みち子 古代磐城郡における仏教信仰の構想.-荒田目
条里制
遺構・砂畑遺跡の仏教関連資料を中心として
刊行年:2005/03
データ:『歴史智の構想』 鯨岡勝成先生追悼論文集刊行会
662. 落合 長雄|落合 重信 続・
条里制
起源の問題.-後期古墳の発生に関連して
刊行年:1959/04
データ:日本上古史研究 3-4 日本上古史研究会 動向
663. 大谷 弘幸 二〇〇四年出土の木簡.-千葉・市原
条里制
遺跡(実信地区)
刊行年:2005/11
データ:木簡研究 27 木簡学会
664. 服部 英雄
条里制
研究法の再検討.-肥前国神埼郡の条里「計画」村落をめぐって
刊行年:1990/01
データ:日本歴史 500 吉川弘文館 文化財レポート243 景観にさぐる中世
665. 水野 章二 荘園と
条里制
|平安期の開発と領域支配|鎌倉期の村落と民衆生活
刊行年:1996/09
データ:『中世荘園の世界-東寺領丹波国大山荘』 思文閣出版
666. 西岡 虎之助
条里制
に基づく荘園としての談山神社領百済・忌部・膳夫・箸喰荘(上)(下)
刊行年:1942/10|11
データ:歴史地理 80-4|5 日本歴史地理学会 荘園史の研究・上
667. 辻本 弘明 「近江国高島郡河上荘」
条里制
を地形図に見る.-田数帳等による復原
刊行年:1982/04
データ:FHG 68 野外歴史地理学研究会 私のフィールドノート
668. 倉田 康夫 伊勢国東寺領川合・大国荘の構造とその崩壊過程
刊行年:1957/12
データ:地方史研究 7-6 地方史研究協議会 大国・川合荘
条里制
と荘園-伊勢湾西岸地域の歴史地理学的研究
669. 倉田 康夫 神宮領における田堵の動向(そのⅠ)(そのⅡ)
刊行年:1970/12|72/12
データ:中京大学文学部紀要 5-2|7-2 中京大学学術研究会
条里制
と荘園-伊勢湾西岸地域の歴史地理学的研究
670. 倉田 康夫 古代に於ける南勢の歴史地理的意義
刊行年:1975/03
データ:中京大学文学部紀要 9-3 中京大学学術研究会
条里制
と荘園-伊勢湾西岸地域の歴史地理学的研究
671. 井上 和人 西大寺の造営と平城京右京北辺坊
刊行年:2002/09
データ:『西大寺古絵図は語る-古代・中世の奈良』 奈良国立博物館 論文 古代荘園絵図群による歴史景観の復元的研究∥古代都城制
条里制
の実証的研究
672. 栗田 則久 古代房総の村落(
条里制
と農耕)|古代房総の仏教(民間仏教の広がり)|古代房総の荘園(古代村落の変化)
刊行年:2001/03
データ:『千葉県の歴史』 通史編 千葉県 律令制下の房総-奈良時代の房総|荘園と武士の成立-平安時代の房総
673. 金田 章裕 はじめに|「
条里制
」と村落景観|条里プランの研究史と問題点|古代・中世の土地利用研究と問題点|古代・中世村落形態の研究史と問題点
刊行年:1985/06
データ:『条里と村落の歴史地理学研究』 大明堂 序章
674. 木本 雅康 律令国家とその社会~飛鳥・平安時代~(律令制社会の成立〈駅制と軍防制|国府と郡家〉|生活と文化〈
条里制
の施行〉)
刊行年:1998/03
データ:『原始・古代の長崎県』 通史編 長崎県教育委員会
675. 大竹 憲治 古代石(磐)城地方の律令制に関する墨書土器考.-郡郷里名・官位・軍団・駅制・
条里制
の資料を中心に
刊行年:2006/03
データ:立正史学 99 立正大学史学会
676. 高瀬 重雄 越国と蝦夷|
条里制
|征夷軍団と越中|対岸アジアとの交渉|越中国官倉納穀交替記とその周辺|中央文化と越中|立山と山岳信仰
刊行年:1976/12
データ:『富山県史』 通史編Ⅰ 富山県 東大寺開田図
677. 末永 雅雄|横田 健一|三上 諦聴 田村吉永氏の提出した学位請求論文審査報告書 学位請求 主論文「大和の
条里制
と条坊制の研究」
刊行年:1960/09
データ:史泉 19 関西大学史学会
678. 倉田 康夫 大和朝廷と神郡の統制|律令政治と神戸・神民の動向|神郡
条里制
と村落の特徴|神領と寺領荘園の消長(東寺領大国・川合荘の立地|田堵(権禰宜)層の動向)|東国武士と御厨の発達|神領の伝統行事と習慣
刊行年:1973/12
データ:『古代国家と神宮領の展開』 東京堂出版 大名田堵
679. 網野 善彦|八賀 晋(司会)∥小野 正敏|狩野 久|河野 眞知郎|木下 正史 集落はいかに形成されたか(
条里制
と水田経営|集落の動きとその構造|人口の移動|生産技術の展開)
刊行年:1998/11
データ:『シンポジウム 日本の考古学』 5 学生社
680. 森田 悌 開発と警固(
条里制
)∥条里|方八丁|牧|建郡・分郡記事|方八丁地名の分布|軍団|烽|軍団一覧|烽一覧|条里地割分布図|牧分布図1~4
刊行年:1990/11
データ:『角川日本地名大辞典』 別巻Ⅰ 角川書店 律令体制の形成と展開(開発と警固)