日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1914件中[661-680]
560
580
600
620
640
660
680
700
720
740
661. 大和 岩雄 銅鐸をめぐって.-「聞く銅鐸から見る銅鐸へ」という通説への疑問、その他
刊行年:2005/02
データ:
東アジアの古代文化
122 大和書房
662. 大和 岩雄 補記・なぜ、日本の日神は女神なのか.-溝口睦子『王権の神話の二元構造-タカミムスヒとアマテラス-』批判
刊行年:2005/02
データ:
東アジアの古代文化
122 大和書房 ←121号
663. 大和 岩雄 『古事記』偽書説をめぐって(一)(二).-序文に関する諸問題
刊行年:2005/05|08
データ:
東アジアの古代文化
123|124 大和書房
664. 大和 岩雄 『古事記』偽書説をめぐって(三).-『古事記』の最終成立時期の検証
刊行年:2005/11
データ:
東アジアの古代文化
125 大和書房
665. 大和 岩雄 『古事記』偽書説をめぐって(四).-『古事記』独自記事にみる『古事記』の性格
刊行年:2006/02
データ:
東アジアの古代文化
126 大和書房
666. 大和 岩雄 『古事記』偽書説をめぐって(五).-原『古事記』・異本『古事記』・現存『古事記』
刊行年:2006/05
データ:
東アジアの古代文化
127 大和書房
667. 大和 岩雄 天武天皇の信濃造都計画について.-直木孝次郎の私説批判に答える
刊行年:2006/05
データ:
東アジアの古代文化
127 大和書房
668. 大和 岩雄 『古事記』偽書説をめぐって(六).-オホ(多・太)氏と『古事記』
刊行年:2006/08
データ:
東アジアの古代文化
128 大和書房
669. 大和 岩雄 『古事記』偽所説をめぐって(七).-太安万侶墓誌と稗田阿礼についての追記
刊行年:2006/11
データ:
東アジアの古代文化
129 大和書房
670. 大和 岩雄 『古事記』偽書説をめぐって(八).-『万葉集』注の『古事記』と歌謡表記
刊行年:2007/02
データ:
東アジアの古代文化
130 大和書房
671. 大和 岩雄 『古事記』偽書説をめぐって(九).-記・紀・万葉集の表記の比較からみた記の成立
刊行年:2007/05
データ:
東アジアの古代文化
131 大和書房
672. 大和 岩雄 『古事記』偽書説をめぐって(一〇).-西宮一民氏の『古事記』論考批判
刊行年:2007/08
データ:
東アジアの古代文化
132 大和書房
673. 大和 岩雄 『古事記』偽書説をめぐって(一一).-原『古事記』の成立時期と関係氏族
刊行年:2007/11
データ:
東アジアの古代文化
133 大和書房
674. 大和 岩雄 『古事記』偽書説をめぐって(一二).-『古事記』に載る平安時代初期の記事
刊行年:2008/02
データ:
東アジアの古代文化
134 大和書房
675. 大和 岩雄 『古事記』偽書説をめぐって(最終稿).-オホ氏が現存『古事記』を世に出した理由
刊行年:2008/05
データ:
東アジアの古代文化
135 大和書房
676. 大和 岩雄 『古事記』の成立をめぐって.-呉哲男氏の私説批判に答え、『古事記』成立論を総轄する
刊行年:2008/08
データ:
東アジアの古代文化
136 大和書房
677. 大和 岩雄 日本古代史の三つの定説・通説への疑問
刊行年:2009/01
データ:
東アジアの古代文化
137 大和書房
678. 岡 嘉吉 前方後円墳の方位性
刊行年:1981/04
データ:
東アジアの古代文化
27 大和書房
679. 岡内 三眞 東アジアの陶磁器交流
刊行年:1997/08
データ:
東アジアの古代文化
92 大和書房
680. 大森 忠行 弓月岳の雲.-秦氏と多氏
刊行年:1978/10
データ:
東アジアの古代文化
17 大和書房