日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[661-680]
560
580
600
620
640
660
680
700
720
740
661. 川添 昭二 中世仏教成立の
歴史
的背景(上)(下).-中世初期に於ける聖の布教活動を中心として
刊行年:1956/07|08
データ:日本
歴史
97|98 吉川弘文館
662. 柴田 實|奈良本 辰也|脇田 修∥赤松 俊秀(司会) 「日本の
歴史
」(十五)〝町人の実力〟について
刊行年:1968/04
データ:日本
歴史
239 吉川弘文館 座談会
663. 佐藤 博信 安房妙本寺日要の
歴史
的位置.-特に日向本永寺・堺本伝寺・妙本寺をめぐって
刊行年:1999/11
データ:日本
歴史
618 吉川弘文館
664. 齋藤 愼一 葛飾区郷土と天文の博物館編『鎌倉幕府と葛西氏 地域フォーラム・地域の
歴史
をもとめて』
刊行年:2005/07
データ:日本
歴史
686 吉川弘文館 書評と紹介
665. 喜田 貞吉 地理学に関する余輩の見解(一)(二)
刊行年:1907/06|10
データ:
歴史
地理 9-6|10-3 日本
歴史
地理学会∥日本
歴史
地理学会(編輯)|三省堂書店(発行) 喜田貞吉著作集4
歴史
地理研究
666. 門脇 禎二 古代史研究で何を学か.-梅原猛氏の所説をめぐって
刊行年:1983/05
データ:
歴史
評論 397 校倉書房
歴史
のひろば 古代史をどう学ぶか-研究視角と
歴史
像の再構成
667. 佐藤 和彦 「日本
歴史
地名体系」に学ぶ
刊行年:2005/01
データ:
歴史
地名通信(日本
歴史
地名大系) 49 平凡社
668. 河名 勉
歴史
教育の中の日本古代史.-大和政権を中心に
刊行年:1987/12
データ:千葉史学 11 千葉
歴史
学会
669. 神山 四郎 近代
歴史
学の諸問題
刊行年:1962/06
データ:『世界の
歴史
』 別巻 筑摩書房
670. 川副 武胤|川副 博 山口県の
歴史
刊行年:1959/12
データ:『郷土の
歴史
』 中国篇 宝文館
671. 金森 徳次郎 外からは見えぬ
歴史
刊行年:1957/03
データ:日本
歴史
大辞典折込 6 河出書房
672. 河内 春人 仏教伝来をめぐる
歴史
と言説
刊行年:2015/10
データ:水門-言葉と
歴史
26 水門の会 コラム
673. 小島 俊次 吉野川(
歴史
〈先史〉)
刊行年:1958/03
データ:『河谷の
歴史
地理』 蘭書房
674. 斯波 義信 江南.-発展の
歴史
刊行年:1961/03
データ:『世界の
歴史
』 6 筑摩書房
675. 後藤 守一|藤間 生大
歴史
と考古学
刊行年:1956/11
データ:日本
歴史
大辞典折込 4 河出書房 対談
676. 櫛木 謙周 ハラエの重層性とその
歴史
的特質
刊行年:2011/10
データ:ヒストリア 228 大阪
歴史
学会
677. 櫻井 成昭|後藤 一重|平川 毅 調査地の
歴史
的沿革
刊行年:1999/09
データ:『豊後国香々地荘の調査』 本編 大分県立
歴史
博物館
678. 駒田 利治 三重大学
歴史
研究会原始古代史部会の歩み
刊行年:2011/01
データ:ふびと 62 三重大学
歴史
教室 随想
679. 小林 三郎 古墳時代の人々とくらし(
歴史
の背景①古墳時代)
刊行年:1982/-
データ:『美しい日本』 24 世界文化社
680. 相田 二郎 中世の商人と海賊衆
刊行年:1925/01
データ:
歴史
地理 45-1 日本
歴史
地理学会