日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
862件中[661-680]
560
580
600
620
640
660
680
700
720
740
661. 矢野 憲一 海と伊勢.-常世の国の潮の香をあび、常世の
波
の贈物を味わう
刊行年:1993/10
データ:『伊勢神宮と日本の神々』 朝日新聞社
662. 森 茂曉 公武交渉における六
波
羅探題の役割.-「西国成敗」とその周辺
刊行年:1987/12
データ:古文書研究 28 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売)
663. 森 茂曉 承久の乱の戦後処理.-残党狩りと六
波
羅探題成立
刊行年:1990/11
データ:別冊歴史読本 15-28 新人物往来社
664. 町田 章 くにはらを歩く1 2回目の
波
|2 条坊の地割り
刊行年:1989/05/21|28
データ:朝日新聞(奈良版) 朝日新聞社
665. 水戸部 正男 上横手雅敬「六
波
羅探題と悪黨」(金沢文庫研究6-8)
刊行年:1962/03
データ:法制史研究 12 創文社
666. 巳
波
利江子 八・九世紀の神社行政.-特に祭使と出立儀・還饗について
刊行年:1985/02
データ:寧楽史苑 30 奈良女子大学史学会
667. 三田村 雅子 中世王権と青海
波
.-「記憶」の中の源氏物語(2)
刊行年:2000/05
データ:玉藻 36 フェリス女学院大学国文学会
668. 高橋 正彦 六
波
羅下知状(嘉暦四年七月二十三日)
刊行年:1973/10
データ:古文書研究 6 吉川弘文館 口絵解説
669. 田中 利津子 一九九九年出土の木簡.-京都・六
波
羅政庁跡
刊行年:2000/11
データ:木簡研究 22 木簡学会
670. 高木 久史 中島楽章・伊藤孝司編『寧
波
と博多』(東アジア海域叢書11)
刊行年:2013/10
データ:史学雑誌 122-10 山川出版社 新刊紹介
671. 杉橋 隆夫 六
波
羅.-古くから京の葬送地 平家一門の大聚居で脚光
刊行年:1977/12
データ:『史跡でつづる京都の歴史』 法律文化社
672. 谷口 耕生 聖地寧
波
-日本仏教1300年の源流.-すべてはここからやって来た
刊行年:2009/05
データ:アジア遊学 122 勉誠出版 展覧会紹介
673. 谷口 建速 于振
波
著『走馬楼呉簡初探』・『走馬楼呉簡続探』
刊行年:2009/06
データ:東洋学報 91-1 東洋文庫
674. 田牧 久穂 古代東北三十年戦争前段階に於ける宇屈
波
宇と山の道
刊行年:1995/06
データ:北方風土 30 イズミ印刷出版
675. 段 清
波
∥橋本 裕行訳 秦始皇帝陵園における考古学の最新成果(1998~2002年)
刊行年:2003/10
データ:古代武器研究 4 古代武器研究会
676. 鄭 貴文 江上
波
夫氏を訪ねて.-高松塚古墳に見る墓制の基調
刊行年:1972/06
データ:日本のなかの朝鮮文化 14 朝鮮文化社
677. 張 麗
波
車馬画像鏡に見る太陽の馬車.-後漢・六朝から倭国へ
刊行年:2009/-
データ:聖徳大学言語文化研究所論叢 17 聖徳大学言語文化研究所
678. 陳
波
文房四宝簡述.-筆硯紙墨に現れる在銘を中心に
刊行年:2009/04
データ:『漢字の中国文化』 昭和堂
679. 山野 龍太郎 東国武士の六
波
羅評定衆化.-武蔵国の中条氏を中心として
刊行年:2010/09
データ:史境 61 歴史人類学会(発行)|日本図書センター(発売)
680. 楊
波
《絵昼与表演.-中国的看図講故事和它的印度起源》
刊行年:2001/05
データ:敦煌吐魯番研究 5 北京大学出版社 書評