日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[661-680]
560
580
600
620
640
660
680
700
720
740
661. 近藤 好和 近藤好和『中世的武具の成立と武士』吉川弘文館,2000|末永雅雄『日本上代の甲冑』岡書院,1934(増補二版:創元
社
,1944;増補三版:木耳
社
,1981)|鈴木敬三『中世日本 武装図説』明治図書出版,1954(『武装図説』1993)
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
662. 小松 和彦 岡正雄『異人その他』言叢
社
,1979(岩波文庫,1994)|小松和彦『神々の精神史』伝統と現代
社
,1978(講談
社
学術文庫,1997)|小松和彦『異人論』青土
社
,1985(ちくま学芸文庫,1995)
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
663. 及川 大溪 あらはばき
社
|稲荷神|江刺|(えぞ)|蝦夷
社
|鹿島流し|歓喜天|空也、おどり念仏|高野聖|古四王(補遺)|牛頭(ごず)天王、第六天|十二神|白水阿弥陀堂|スクモ塚・糠塚
刊行年:1972/10
データ:県南史談 24・25 岩手県南史談会
664. 牛山 佳幸 牛山佳幸『古代中世寺院組織の研究』吉川弘文館,1990|牛山佳幸『小さき
社
の列島史』平凡
社
,2000|堀一郎『我が国民間信仰史の研究』東京創元
社
,1953-55|吉田東伍『大日本地名辞書』冨山房,1900-09(増補版,1969-71)
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
665. 黒田 龍二 苗村神
社
/御上神
社
/大笹原神
社
-中世以来の宮座に支えられた
社
|苗村神
社
-西本殿 御上神
社
本殿 大笹原神
社
本殿|湖北の「オコナイ」-村と宮座と建築
刊行年:1998/09/06
データ:『週刊朝日百科』 1186 朝日新聞
社
666. 熊谷 公男 公民と蝦夷(古代の宮城郡と名取郡|郡司と公民|蝦夷の
社
会とその支配)|大戦争とその後|寺と
社
刊行年:2000/03
データ:『仙台市史』 通史編2 仙台市 陸奥国と仙台平野|律令
社
会の変貌
667. 熊谷 保孝 律令国家と神祇|奈良時代前期の神祇|桓武天皇朝の神祇|平城・嵯峨両天皇朝の神祇|官
社
制度下の神職|中山神
社
の創祀と発展
刊行年:1982/06
データ:『律令国家と神祇』 第一書房
668. 久野 健 関東古寺巡礼 一 宝城坊の薬師三尊像|二 人里の五
社
神
社
|三 妙楽寺|四 王福寺|5 常楽院|6 影向寺|7 龍角寺
刊行年:1956/03-12
データ:三彩 73|76|78~82
669. 草間 美登 信州安曇野 沿革の軌跡伝承地名攷(上)-安曇野の沿革と穂高之神の奉斎|同(中)-安曇野の沿革神宮御厨の設定神明
社
の奉斎
刊行年:2012/01|02
データ:信濃 64-1|2 信濃史学会
670. 北原 薫 唐代敦煌県の論決せる笞杖刑文書二種(上).-開元十四年(0726)理欠馬
社
銭牒案と総章二年(0669)伝馬坊帳案について
刊行年:1975/-
データ:中国前近代史研究 1 前近代史研究会 未完。この雑誌奥付無
671. 鹿鳴閑人 随筆日録(昭和八年北海道踏査旅行の続き) (夷酋シヤクシヤインに関する異伝|稲田家の開墾事業|椚別金毘羅
社
)
刊行年:1934/08
データ:歴史地理 64-2 日本歴史地理学会
672. 北 康宏 石田一良『浄土教美術』ぺりかん
社
,1991(初版:平樂寺書店,1956)|笠井昌昭『信貴山縁起絵巻の研究』平楽寺書店,1971
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
673. 河野 眞知郎 赤星直忠『穴の考古学』学生
社
,1970|赤星直忠『中世考古学の研究』有隣堂,1980|河野眞知郎『中世都市鎌倉』講談
社
,1995
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
674. 清水 克明|清水 康二|笠野 毅|菅谷 文則 伝世鏡の再検討Ⅰ.-鶴尾神
社
4号墳出土方格規矩四神鏡について
刊行年:2002/03
データ:古代学研究 156 古代学研究会
675. 佐藤 正英 佐藤正英『歎異抄論註』青土
社
,1989(新装版,1992)|和辻哲郎『日本精神史研究』正・続,岩波書店,1926-35(正篇改訂版,1940;岩波文庫,1992)
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
676. 佐藤 もな 藤原猶雪『日本佛教史研究』大東出版
社
,1938|二葉憲香『古代佛教思想史研究』永田文昌堂,1962
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
677. 佐藤 信行|蝦名 博之|安達 訓仁 宮城県北部における大型板碑と小型板碑について.-登米郡南方町石神
社
板碑群を素材として
刊行年:2003/05
データ:宮城考古学 5 宮城県考古学会
678. 近藤 喜博 北野宮寺縁起取要イ|北野本地|天神講式|天満大自在天神宝号記|北野神君画幀記|五岳賛語並附異朝之賛詞|二十二
社
并本地|惟賢比丘筆記
刊行年:1963/02
データ:『群書解題』 2上 続群書類従完成会
679. 子安 宣邦 子安宣邦『宣長と篤胤の世界』中央公論
社
,1977|子安宣邦『「宣長問題」とは何か』青土
社
,1995(ちくま学芸文庫,2000)
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
680. 小林 龍彦 遠藤利貞『増修日本数学史』恒星
社
厚生閣,1981(『大日本数学史』1896;『増修日本数学史』岩波書店,1918)|下平和夫『日本人の数学』河出書房新
社
,1972
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部