日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
969件中[661-680]
560
580
600
620
640
660
680
700
720
740
661. 佐々木 浩一 北奧中・近世遺跡の竪穴建物跡 馬淵川流域の事例から
刊行年:2007/12
データ:『北方
社会史
の視座 歴史・文化・生活』 1 清文堂出版 考古・物質文化分野-原始から近世にいたる遺物・遺跡と社会 コラム4
662. 市毛 幹幸 蝦夷地における異民族との接触と衝突.-十七世紀後半の寛文蝦夷蜂起を中心として
刊行年:2008/02
データ:『北方
社会史
の視座 歴史・文化・生活』 2 清文堂出版 歴史分野-近世における地域と国家
663. 阿部 綾子 北の商人像
刊行年:2008/02
データ:『北方
社会史
の視座 歴史・文化・生活』 2 清文堂出版 歴史分野-近世における地域と国家 コラム1
664. 入間田 宣夫 北方史研究の沃野に吹きわたる清新の風
刊行年:2007/12
データ:『北方
社会史
の視座』全三巻内容見本 清文堂 刊行月は推測
665. 小倉 豊文 平家の厳島信仰について
刊行年:1952/03
データ:『瀬戸内海地域の
社会史
的研究』 柳原書店
666. 藤原 弘明|佐藤 智生|蔦川 貴祥 須恵器の生産と消費(青森県)
刊行年:2007/12
データ:『北方
社会史
の視座 歴史・文化・生活』 1 清文堂出版 考古・物質文化分野-原始から近世にいたる遺物・遺跡と社会
667. 藤井 駿 備前国鹿田庄について
刊行年:1952/03
データ:『瀬戸内海地域の
社会史
的研究』 柳原書店
668. 福田 友之 弥生の水田稲作と津軽海峡域
刊行年:2007/12
データ:『北方
社会史
の視座 歴史・文化・生活』 1 清文堂出版 考古・物質文化分野-原始から近世にいたる遺物・遺跡と社会 コラム3
669. 室野 秀文 中世道南の領主と城館.-城館から見た蠣崎氏の松前進出
刊行年:2007/12
データ:『北方
社会史
の視座 歴史・文化・生活』 1 清文堂出版 考古・物質文化分野-原始から近世にいたる遺物・遺跡と社会
670. 関根 達人 本州アイヌの生業・習俗と北奧社会
刊行年:2007/12
データ:『北方
社会史
の視座 歴史・文化・生活』 1 清文堂出版 考古・物質文化分野-原始から近世にいたる遺物・遺跡と社会
671. 新村 拓 医師の職業倫理|病の仏罰観と医療|障害者を見る目|救療政策の思想と肉親看護|往生人の死と下人の死|老と死を待つ生の自覚|患者の意思決定の自由|仏教医学と看護の理念|尊厳ある死のための看護|臓器の神秘性と物質化|死の個別化と葬送
刊行年:1989/08
データ:『死と病と看護の
社会史
』 法政大学出版局
672. 中村 明蔵 隼人司の役割について
刊行年:1986/05
データ:『熊襲・隼人の
社会史
研究』 名著出版
673. 山本 隆志 高野山と松前阿吽寺
刊行年:2007/12
データ:『北方
社会史
の視座 歴史・文化・生活』 1 清文堂出版 歴史分野-古代から近世にいたる地域と国家 コラム1
674. 渡部 育子 古代国家の中の北日本
刊行年:2007/12
データ:『北方
社会史
の視座 歴史・文化・生活』 1 清文堂出版 歴史分野-古代から近世にいたる地域と国家
675. 渡辺 則文 中世に於ける内海島嶼の生活.-伊予国弓削島を中心として
刊行年:1952/03
データ:『瀬戸内海地域の
社会史
的研究』 柳原書店
676. 木村 茂光 高橋昌明著『中世史の理論と方法-日本封建社会・身分制・
社会史
』
刊行年:1999/05
データ:日本史研究 441 日本史研究会 書評
677. 氣賀澤 保規 中国南北朝隋唐期をめぐる仏教
社会史
研究の地平
刊行年:2010/11
データ:仏教史学研究 53-1 仏教史学会
678. 藏持 重裕 藏持重裕『日本中世村落
社会史
の研究』校倉書房,1996
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
679. 鍛代 敏雄 高橋昌明『中世史の理論と方法-日本封建社会・身分制・
社会史
-』
刊行年:1999/02
データ:歴史学研究 720 青木書店 書評
680. 坂田 美奈子 アイヌモシリにおけるウレシパの原則.-複数の視点から見る前近代蝦夷地
社会史
にむけて
刊行年:2004/12
データ:北海道・東北史研究 1 サッポロ堂書店