日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
695件中[661-680]
560
580
600
620
640
660
680
661.
福井
亘|魚津 知克|井上 知香 GISを利用した多田銀銅山遺跡の基礎分布調査による遺跡整備への可能性
刊行年:2006/10
データ:情報処理学会研究報告 2006-112 情報処理学会
662. 藤巻 正信 【
福井
・石川・富山・新潟】若狭国・越前国・加賀国・能登国・越中国・越後国・佐渡国
刊行年:2004/05/15
データ:『シンポジウム 古代の祈り 人面墨書土器からみた東国の祭祀』 盤古堂 東国人面墨書土器集成(神奈川地域史研究会|盤古堂付属考古学研究所編)
663. 隼田 嘉彦|荻野 繁春|田中 正人|松浦 義則|木村 亮|柳沢 芙美子 地方史研究の現状33
福井
県
刊行年:1998/09
データ:日本歴史 604 吉川弘文館
664. 矢島 睿|山形 裕之|手塚 薫
福井
県南条郡河野村金相寺における蝦夷錦七條袈裟など北方関係資料の調査について
刊行年:1991/03
データ:1990年度「北の歴史・文化交流研究事業」中間報告 北海道開拓記念館
665. 三好 唯義 小葉田淳監修,金坂清則・海道静香編集・執筆『
福井
県史 資料編16上 絵図・地図』
刊行年:1990/12
データ:歴史地理学 151 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売)
666. 三保 忠夫|
福井
千奈美|三保 サト子 庭訓往来刊本についての基礎的研究|同(補遺1)
刊行年:1994/12|1995/12
データ:島根大学教育学部紀要(人文・社会科学) 28|29 島根大学教育学部
667. 鈴木 靖民|
福井
勝義|田中 ∥都出 比呂志(司会) 権力と国家と戦争
刊行年:1998/03
データ:『古代史の論点』 4 小学館 巻頭座談会
668. 鈴木 明|田中 正人 『
福井
県史 資料編16下 条里復原図』について.-作成方法と復原の概要
刊行年:1993/12
データ:条里制研究 9 条里制研究会
669. 永田 英正
福井
繁雅「漢代察挙制度の研究-とくに制挙における昇進の規準をめぐって」
刊行年:1985/03
データ:法制史研究 34 創文社
670. 川村 俊彦 古代日本海域の港と交流.-敦賀津と松原客館について
刊行年:2004/10
データ:『古代日本海域の港と交流』発表要旨・資料集 石川県埋蔵文化財センター 北陸(
福井
県)
671. 山岸 常人 明通寺本堂|明通寺三重塔
刊行年:1998/10/04
データ:『週刊朝日百科』 1190 朝日新聞社 正嘉2年(1258)|文永7年(1270)
672. 野村 英一 常宮神社-神功皇后縁の官社|朝鮮鐘|劔神社-信長崇敬の神社|梵鐘|瀧谷寺-三国湊とともに発展|金銅宝相華文磬
刊行年:1998/10/04
データ:『週刊朝日百科』 1190 朝日新聞社 太和七年(833)|神護景雲四年(770)|12世紀
673. 田中 圭一 日本海文化圏の中の北陸地方
刊行年:1998/10/04
データ:『週刊朝日百科』 1190 朝日新聞社 渤海交易
674. 岸 俊男|竹内 理三|井関 弘太郎|影山 剛|和島 誠一|大西 青二 開発と遺跡(上)~(下).-
福井
県道守荘をめぐって
刊行年:1967/03/06-08
データ:中部日本新聞 対談日本古代史-古代から中世へ
675. 川北 稔 ル・ロワ・ラデュリ著 樺山紘一・木下賢一・相良匡俊・中原嘉子・
福井
憲彦訳『新しい歴史〔歴史人類学への道〕』
刊行年:1981/07
データ:史学雑誌 90-7 山川出版社 書評
676. 小島 秀彰 木材利用を中心とした低地縁辺居住民の活動.-縄文時代から古代における
福井
県三方低地帯遺跡群と古植生の比較から
刊行年:2010/02
データ:『比較考古学の新地平』 同成社 日本の考古学Ⅰ 木材遺体群
677. 佐伯 有清
福井
俊彦著『交替式の研究』・磯貝正義著『郡司及び采女制度の研究』・白崎昭一郎著『東アジアの中の邪馬台国』
刊行年:1978/08/21
データ:週刊読書人 読書人
678. 井上 正 十一面観音菩薩像(東井戸堂区・西井戸堂区・天理市)|毘沙門天像(福田寺・京都市)|不動明王像(常禅寺・
福井
県大飯町)|千手観音菩薩像(日吉神社・滋賀県高月町)
刊行年:1971/02
データ:『日本彫刻史基礎史料集成 平安時代造像銘記篇』 8 中央公論美術出版
679. 宇野 隆夫 国立歴史民俗博物館監修
福井
勝義・春成秀爾編『人類にとって戦いとは1 戦いの進化と国家の形成』.-人類史への学際的発信
刊行年:2000/09
データ:歴博 102 国立歴史民俗博物館 書評
680.
福井
敏隆 中世北奥の文化(板碑文化流入の二つのルート|岩木山麓の霊場-中別所の板碑|鰐口・懸仏・五輪塔・宝篋印塔は語る)
刊行年:1991/07
データ:『図説青森県の歴史』 河出書房新社 中世