日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
956件中[661-680]
560
580
600
620
640
660
680
700
720
740
661. 武藤 一郎 羽後国八沢木村発掘の古鏡に就て
刊行年:1932/11
データ:
考古学雑誌
22-11 聚精堂 湖州鏡|唐鏡|和鏡
662. 武藤 一郎 水神社仏影鏡考
刊行年:1936/12
データ:
考古学雑誌
26-12 吉川弘文館 秋田|唐鏡|八稜鏡|藤原期
663. 村井 嵓雄 「続 沖ノ島」宗像神社沖津宮祭祀遺跡
刊行年:1961/03
データ:
考古学雑誌
46-4 日本考古学会 書評
664. 村井 嵓雄 『ニゴレ古墳』
刊行年:1989/03
データ:
考古学雑誌
74-3 日本考古学会 新刊紹介
665. 松井 章|神谷 正弘 古代の朝鮮半島および日本列島における馬の殉殺について
刊行年:1994/12
データ:
考古学雑誌
80-1 日本考古学会
666. 松井 一明 静岡県袋井市愛野向山Ⅱ遺跡出土の小銅鐸
刊行年:1989/12
データ:
考古学雑誌
75-2 日本考古学会 資料紹介
667. 松井 和幸 日本古代の鉄製鍬先、鋤先について
刊行年:1987/02
データ:
考古学雑誌
72-3 日本考古学会
668. 松浦 宥一郎 増田精一著『日本馬事文化の源流』
刊行年:1997/12
データ:
考古学雑誌
83-1 日本考古学会 新刊紹介
669. 松浦 宥一郎 増田精一先生を偲ぶ
刊行年:2010/03
データ:
考古学雑誌
94-4 日本考古学会 彙報
670. 宮里 修 多鈕細文鏡の型式分類と編年
刊行年:2008/01
データ:
考古学雑誌
92-1 日本考古学会
671. 宮沢 明久|柳浦 俊一 島根県荒神谷遺跡の調査.-銅鐸・銅矛埋納遺構について
刊行年:1986/03/10
データ:
考古学雑誌
71-3 日本考古学会
672. 宮下 佐江子 正倉院「白瑠璃碗」の源流.-古代ペルシアのカットガラスをめぐって
刊行年:2011/01
データ:
考古学雑誌
95-1 日本考古学会 例会報告
673. 宮地 聡一郎 刻目突帯文土器圏の成立(上)(下)
刊行年:2004/01|02
データ:
考古学雑誌
88-1|2 日本考古学会
674. 三宅 敏之 周防国日輪寺経塚遺宝
刊行年:1965/01
データ:
考古学雑誌
50-3 日本考古学会
675. 三宅 敏之 久保常晴著『仏教考古学研究』
刊行年:1969/08
データ:
考古学雑誌
55-1 日本考古学会 書評
676. 三宅 敏之 奈良国立博物館編『経塚遺宝』
刊行年:1978/03
データ:
考古学雑誌
63-4 日本考古学会 書評
677. 三宅 米吉 金石文の範囲及び分類
刊行年:1915/08
データ:
考古学雑誌
5-12 聚精堂
678. 三宅 米吉 邪馬台国について
刊行年:1922/07
データ:
考古学雑誌
12-11 聚精堂
679. 宮小路 賀宏 福岡県筑紫郡太宰府町水瓶山経塚遺跡発掘調査報告
刊行年:1966/07
データ:
考古学雑誌
52-1 日本考古学会 観世音寺
680. 水村 直人 環日本海地域における交易拠点.-鳥取県青谷上寺地遺跡の様相
刊行年:2009/02
データ:
考古学雑誌
93-2 日本考古学会 例会報告