日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1043件中[661-680]
560
580
600
620
640
660
680
700
720
740
661. 平井 美典
近江
国庁・国府調査研究の現状と課題
刊行年:2007/08
データ:人間文化 21 滋賀県立大学人間文化学部
662. 林屋 辰三郎 天語歌から世継物語へ.-
近江
筑摩御厨をめぐって
刊行年:1959/06
データ:立命館文学 169 古典文化の創造
663. 林屋 辰三郎
近江
の神々.-古代国家の統一と神社
刊行年:1985/03
データ:神道大系月報 49 神道大系編纂会
664. 林 博通
近江
における平城宮式軒瓦の二・三の問題
刊行年:1997/03
データ:『堅田直先生古希記念論文集』 真陽社
665. 林 博通
近江
遷都と壬申の乱.-大津京をめぐる攻防
刊行年:1999/02
データ:別冊歴史読本 24-5 新人物往来社 天皇と宮と都
666. 長谷川 嘉和
近江
の鮒鮨(熟鮓)〈滋賀県琵琶湖〉
刊行年:1985/05
データ:『日本民俗文化大系』 13 小学館 川と湖沼の技術と民俗
667. 畑中 英二
近江
の9世紀代の土器様相と問題点
刊行年:1997/03
データ:北陸古代土器研究 6 北陸古代土器研究会
668. 萩原 龍夫 惣村結合と神社.-
近江
国奥島庄の場合
刊行年:1961/02
データ:東京学芸大学研究報告 12
669. 村上 英之助
近江
・越前の古代鉄生産.-その始期と系統
刊行年:1995/09
データ:古代学評論 4 古代を考える会
670. 山岸 徳平
近江
朝より奈良朝までの漢詩文|仏足石歌碑
刊行年:1956/02
データ:『定本書道全集』 8 河出書房
671. 山口 大輔 中世山間地域における生業の展開.-
近江
国葛川を事例に
刊行年:2007/05
データ:市大日本史 10 大阪市立大学日本史学会
672. 森山 宣昭
近江
国蒲生郡における条里図の検討
刊行年:1982/02
データ:滋賀県地方史研究紀要 9 滋賀県立図書館
673. 森山 宣昭 古代における
近江
国蒲生郡への蝦夷移配について
刊行年:1982/05
データ:研究会誌(滋賀県高等学校社会科教育研究会) 26
674. 森山 宣昭 古代における
近江
国蒲生郡大島・船木郷の開発
刊行年:1985/02
データ:滋賀県地方史研究紀要 11 滋賀県立図書館
675. 森山 宣昭 古代における
近江
国愛智郡諸郷の検討
刊行年:1985/06
データ:研究会誌(滋賀県高等学校社会科教育研究会) 29
676. 森山 宣昭
近江
国愛智郡の諸郷と郷域について
刊行年:1986/01
データ:『歴史における政治と民衆』 日本史論叢会
677. 森山 宣昭
近江
国蒲生郡篠田郷における郷と郷域について
刊行年:1986/05
データ:研究会誌(滋賀県高等学校社会科教育研究会) 30
678. 森山 宣昭
近江
国蒲生郡桐原郷における郷と郷域について
刊行年:1986/11
データ:蒲生野 21 八日市郷土文化研究会
679. 森山 宣昭
近江
国蒲生郡大島郷における郷と郷域について
刊行年:1987/05
データ:研究会誌(滋賀県高等学校社会科教育研究会) 31
680. 森山 宣昭
近江
国蒲生郡船木郷における郷と郷域について
刊行年:1987/11
データ:蒲生野 22 八日市郷土文化研究会