日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1018件中[661-680]
560
580
600
620
640
660
680
700
720
740
661. 李 夕湖 韓国から見た
邪馬台国
刊行年:1984/09
データ:歴史読本 29-14 新人物往来社
662. 井上 薫 佐伯有清著『研究史
邪馬台国
』『研究史 戦後の
邪馬台国
』
刊行年:1974/08
データ:日本歴史 315 吉川弘文館 書評と紹介
663. 大和 岩雄
邪馬台国
は大和か.-「歴史と旅」一二月号特集「
邪馬台国
は大和だ」について
刊行年:1997/02
データ:東アジアの古代文化 90 大和書房
664. 田中 卓 邪馬臺国の所在と上代特殊假名遣
刊行年:1955/05
データ:国語国文 24-5 中央図書出版社 日本国家成立の研究|
邪馬台国
基本論文集Ⅱ|季刊
邪馬台国
33(1987/10)|田中卓著作集3
邪馬台国
と稲荷山刀銘
665. 佐伯 有清 騎馬民族・高句麗
刊行年:1975/10
データ:野性時代 2-11 角川書店 新編東夷伝 日本古代史の風貌
666. 弘中 芳男 古地図にみる中国人の日本地理観
刊行年:1984/08
データ:歴史と旅 11-11 秋田書店 古地図と
邪馬台国
-地理像論を考える
667. 久保 功 日本人の忘れものとお稲荷さんの「葱」
刊行年:2006/03
データ:朱 49 伏見稲荷大社 長屋王家木簡の葱|
邪馬台国
の野菜
668. 金 両基 天と鬼神と鬼道と
刊行年:1984/08
データ:歴史と旅 11-11 秋田書店
669. 金関 丈夫 倭人のおこり
刊行年:2003/04
データ:『史話日本の古代』 2 作品社
670. 篠原 俊次 『魏志』倭人伝の海上里程と『道蔵』
刊行年:1998/09
データ:歴史読本 43-9 新人物往来社 【新・視点】Ⅲ●
邪馬台国
研究最前線
671. 志田 諄一 朝鮮半島に渡った古代氏族
刊行年:1986/04
データ:『海外視点・日本の歴史』 2 ぎょうせい
672. 佐原 真 戦争はいつはじまったのか
刊行年:2003/04
データ:『史話日本の古代』 2 作品社
673. 坂元 義種 倭の五王.-中国正史外国伝の研究から見た
刊行年:1976/02
データ:歴史公論 2-2 雄山閣出版 古代東アジアの日本と朝鮮
674. 佐伯 有清 倭人伝を読む.-『魏志』と『魏略』を対比して
刊行年:1975/07
データ:別冊週刊読売 2-6 古代史への道
675. 佐伯 有清 好太王碑から何がわかるか.-朝鮮三国と倭国
刊行年:1986/04
データ:『海外視点・日本の歴史』 2 ぎょうせい
676. 小林 利晴 岡山県上東遺跡
刊行年:1999/12
データ:季刊考古学 別冊9 雄山閣出版 各地の拠点集落
677. 笠井 倭人 倭王武の上表文
刊行年:1986/04
データ:『海外視点・日本の歴史』 2 ぎょうせい
678. 井上 秀雄 中国史書にあらわれた「倭人」伝
刊行年:1984/08
データ:歴史と旅 11-11 秋田書店
679. 市村 其三郎 宇佐.-神功皇后廟神社の謎
刊行年:1976/06
データ:歴史と旅 3-6 秋田書店 歴史と旅11-11
680. 石井 謙治 魏への航海
刊行年:1986/04
データ:『海外視点・日本の歴史』 2 ぎょうせい