日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
798件中[661-680]
560
580
600
620
640
660
680
700
720
740
661. 義江 彰夫 平安末・
鎌倉時代
の国府・府中.-常陸国府を中心に
刊行年:1991/03
データ:国史学 143 国史学会
662. 渡部 綾 平安・
鎌倉時代
における普賢十羅刹女像の和装様式の成立過程
刊行年:2010/11
データ:橘史学 25 京都橘大学歴史学会
663. 高橋 正彦 源平の争乱|鎌倉幕府の成立|守護と地頭|御家人制|北條氏の台頭|承久の乱|得宗政治|文永の役|弘安の役|
鎌倉時代
の文学|
鎌倉時代
の書物と学問|
鎌倉時代
の建築|中世の枡|中世の荘園
刊行年:1991/11
データ:『日本史総合辞典』 東京書籍
664. 古賀 克彦 本願寺(東本願寺・西本願寺).-日本最大教団の二つの寺院
刊行年:2003/07
データ:別冊歴史読本 28-22 新人物往来社 必見!日本の寺院61
鎌倉時代
に創建された寺院-浄土宗・浄土真宗・時宗・日蓮宗・律宗・その他
665. 金子 奈央 永平寺.-山中に道元の思想が生きる
刊行年:2003/07
データ:別冊歴史読本 28-22 新人物往来社 必見!日本の寺院61
鎌倉時代
に創建された寺院-禅宗
666. 清水 亮 鎌倉前・中期の惣地頭・小地頭間相論と西国御家人制
刊行年:2002/05
データ:『鎌倉期社会と史料論』 東京堂出版 鎌倉期の政治と法 鎌倉幕府御家人制の政治史的研究
667. 清水 亮 鎌倉期九州の国御家人統制と惣地頭
刊行年:2006/09
データ:歴史評論 677 校倉書房 鎌倉幕府御家人制の政治史的研究
668. 佐藤 弘夫 久遠寺-日蓮流罪後の隠棲地|本門寺-日蓮入滅の霊跡
刊行年:2003/07
データ:別冊歴史読本 28-22 新人物往来社 必見!日本の寺院61
鎌倉時代
に創建された寺院-浄土宗・浄土真宗・時宗・日蓮宗・律宗・その他
669. 近藤 成一 文書様式にみる鎌倉幕府権力の展開.-下文の変質
刊行年:1981/12
データ:古文書研究 17・18 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 日本古文書学論集5中世Ⅰ
鎌倉時代
の政治関係文書|展望日本歴史9中世社会の成立
670. 井上 章一 京都と鎌倉.-歴史のなかの二都物語
刊行年:2016/03
データ:『都市の近代化と現代文化-ブラジル・日本の対話から』 京都大学地域研究統合情報センター 腐敗の都|
鎌倉時代
という名称
671. 網野 善彦 元亨の神人公事停止令について.-後醍醐親政初期の政策をめぐって
刊行年:1977/05
データ:年報中世史研究 2 中世史研究会(名古屋) 日本古文書学論集6中世Ⅱ
鎌倉時代
の法制関係文書|悪党と海賊-日本中世の社会と政治
672. 景山 春樹 神道と仏教
刊行年:1976/09
データ:『新版仏教考古学講座』 1 雄山閣出版 特論 奈良時代の神仏習合|平安時代(前期)の神仏習合|平安時代(後期)の神仏習合|
鎌倉時代
以後の神仏習合
673. 大塚 紀弘 鎌倉五山(建長寺・円覚寺・寿福寺・浄智寺・浄妙寺)-北条氏らの庇護で東国に興隆|瑞巌寺-伊達政宗が盛大に復興
刊行年:2003/07
データ:別冊歴史読本 28-22 新人物往来社 必見!日本の寺院61
鎌倉時代
に創建された寺院-禅宗
674. 大塚 紀弘 知恩院.-法然の活動、入寂の地に建つ
刊行年:2003/07
データ:別冊歴史読本 28-22 新人物往来社 必見!日本の寺院61
鎌倉時代
に創建された寺院-浄土宗・浄土真宗・時宗・日蓮宗・律宗・その他
675. 小野澤 眞 光明寺-関東総本山として君臨|専修寺-真宗高田派の本寺と本山|清浄光寺-遊行上人が引退後に宿る寺|蓮華寺-六波羅探題北方 滅亡の地|東慶寺・満徳寺-世俗権力の及ばない駆込寺
刊行年:2003/07
データ:別冊歴史読本 28-22 新人物往来社 必見!日本の寺院61
鎌倉時代
に創建された寺院-浄土宗・浄土真宗・時宗・日蓮宗・律宗・その他
676. 大森 金五郎 交通機関としての旅館の発達(一)~(四)
刊行年:1908/03-06
データ:歴史地理 11-3~6 日本歴史地理学会(編輯)|三省堂書店(発行) 駅について|宿の由来|布施屋及悲田所|鴻臚館|一般の行旅の有様|大化以前|律令制|
鎌倉時代
|室町時代|江戸時代
677. 江馬 務 風俗史とその研究の発展(一)~(四)(九)(二一)(二二)|風俗と風俗史の発展(五)~(八)(十)~(二〇)
刊行年:1962/03-1972/03
データ:風俗 1-5|2-4|3-2~4|4-2|3|5-1~4|6-2|3|7-1~4|8-2|4|9-2|10-1|49-2 日本風俗史学会 (二〇)に「食物史研究書」,(二一)に「平安食物史のつづき」,(二二)に「平安
鎌倉時代
のつづき」の副題有
678. 上横手 雅敬 東国武士
刊行年:1966/03
データ:『人物・日本の歴史』 4 読売新聞社 日本中世政治史研究第3章第1節に一部利用
鎌倉時代
その光と影
679. 上横手 雅敬 弘安の神領興行令をめぐって
刊行年:1976/01
データ:『日本文化史論叢』 柴田實先生古稀記念会 日本古文書学論集6中世Ⅱ
鎌倉時代
の法制関係文書
680. 上横手 雅敬 平氏の台頭|平清盛の足跡|浄土への願い|後白河法皇とその時代|源頼朝の生涯|『平家物語』関係系図|『平家物語』関係地図
刊行年:1979/12
データ:『図説日本の古典』 9 集英社 -|図版特集|図版特集|-
鎌倉時代
その光と影