日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1571件中[661-680]
560
580
600
620
640
660
680
700
720
740
661. 高島 忠平 環濠
集落
と弥生の戦い
刊行年:1997/02
データ:九州歴史大学講座 7-6 海援社
662. 高島 英之 関東地方
集落
遺跡出土人面墨書土器再考
刊行年:2004/05/15
データ:『シンポジウム 古代の祈り 人面墨書土器からみた東国の祭祀』 盤古堂 発表要旨 古代東国地域史と出土文字資料
663. 田中 義昭 弥生時代における耕地と
集落
刊行年:1979/07
データ:『日本考古学を学ぶ』 3 有斐閣
664. 田中 義昭 弥生時代
集落
研究の課題
刊行年:1984/12
データ:考古学研究 31-3 考古学研究会 考古学研究会30周年記念総会記念講演(下)
665. 田中 義昭 弥生時代拠点
集落
の再検討
刊行年:1996/02
データ:『考古学と遺跡の保護』 甘粕健先生退官記念論集刊行会 日本・東アジアの考古学
666. 谷岡 武雄 条里制と古代
集落
の復原
刊行年:1970/09
データ:『郷土史研究講座』 2 朝倉書店
667. 鈴木 康之 中世
集落
の消費と資料形成過程
刊行年:2004/05
データ:歴博 124 国立歴史民俗博物館
668. 瀬川 拓郎 北海道縄文中期末
集落
における世帯の動態
刊行年:1984/06
データ:考古学研究 31-1 考古学研究会(岡山)
669. 鈴木 知子 下野国河内郡の
集落
遺跡出土瓦
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の考古学』 慶友社 古代寺院と瓦
670. 鈴木 源 双葉町における弥生中期末葉の
集落
刊行年:1997/07
データ:『双葉』 乾 双葉町教育委員会 福島弥生 東北考古学の潮流
671. 菅 榮太郎 弥生時代環濠
集落
小論
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会 →『考古学に学ぶ』Ⅱ同志社大学考古学シリーズⅧ(松藤 和人編)
672. 菅 榮太郎 弥生時代の
集落
景観と集団関係
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
673. 菅原 祥夫 律令国家形成期の移民と
集落
刊行年:2015/12
データ:『東北の古代史』 3 吉川弘文館
674. 杉浦 裕幸 矢作川流域の律令期の
集落
刊行年:2007/08
データ:『伊藤秋男先生古希記念考古学論文集』 (伊藤秋男先生古希記念考古学論文集刊行会)
675. 杉崎 章 東海地方における古代海浜
集落
の文化
刊行年:1962/12
データ:歴史研究 10 愛知学芸大学歴史学会
676. 杉崎 章 知多の浦の海浜
集落
刊行年:1980/10
データ:古代学研究 94 古代学研究会 万葉集の考古学
677. 陣内 康光 関東地方における弥生時代の
集落
と耕地
刊行年:1990/03
データ:文化財研究紀要 4 東京都北区教育委員会
678. 田中 則和 仙台市域の中世城館・
集落
跡
刊行年:1995/09
データ:『中世都市研究』 2 新人物往来社
679. 田中 広明 古代
集落
の再編と終焉
刊行年:2003/12
データ:『中世東国の世界』 1 高志書院
680. 田中 広明 東山道駅路の変更と
集落
の編成
刊行年:2004/12
データ:『駅家と在地社会』 奈良文化財研究所