日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1026件中[661-680]
560
580
600
620
640
660
680
700
720
740
661. 三辻 利一 富山市内の遺跡出土
須恵器
、縄文土器の蛍光X線分析
刊行年:2002/03
データ:富山市考古資料館報 39 富山市考古資料館
662. 三辻 利一 雲谷山吹遺跡出土土師器、
須恵器
の蛍光X線分析
刊行年:2003/03
データ:『雲谷山吹(4)~(7)遺跡発掘調査報告書』 青森市教育委員会
663. 三辻 利一 向田(35)遺跡出土
須恵器
の蛍光X線分析
刊行年:2004/03
データ:『向田(35)遺跡-国道279号有戸バイパス建設事業に伴う遺跡発掘調査報告』 青森県教育委員会 理化学的分析
664. 三辻 利一 高屋敷館遺跡出土
須恵器
の蛍光X線分析
刊行年:2005/03
データ:『高屋敷館遺跡Ⅲ-国道7号線浪岡バイパス事業に伴う遺跡発掘調査報告書-』 青森県教育委員会 自然科学分析
665. 三辻 利一|利部 修 竹原窯跡出土
須恵器
の胎土分析
刊行年:1996/03
データ:秋田県埋蔵文化財センター研究紀要 11 秋田県埋蔵文化財センター
666. 三辻 利一|櫻田 隆 土井遺跡出土
須恵器
の胎土分析
刊行年:1984/11
データ:秋大史学 31 秋田大学史学会
667. 三辻 利一|杉 直樹 北九州市域出土古式
須恵器
の蛍光X線分析
刊行年:1986/03
データ:古文化談叢 16 九州古文化研究会
668. 三辻 利一|杉 直樹 北九州の初期
須恵器
の胎土分析
刊行年:1986/03
データ:古文化談叢 16 九州古文化研究会
669. 松本 建速 青森県おいらせ町内遺跡出土
須恵器
の胎土分析
刊行年:2007/01
データ:『阿光坊古墳群発掘調査報告書』 おいらせ町教育委員会 保存処理・分析報告
670. 松本 敏三
須恵器
の窯跡群(中国・四国)
刊行年:1988/08
データ:季刊考古学 24 雄山閣出版 土器の生産と流通
671. 松田 慶郎 北海道天塩町川口遺跡採集の
須恵器
片
刊行年:1975/11
データ:史峰 7 新進考古学同人会 資料紹介
672. 巽 淳一郎
須恵器
の調納制に関する覚書
刊行年:1999/04
データ:明日香風 70 飛鳥保存財団
673. 田嶋 正和|北野 博司 加賀市大菅波D遺跡の
須恵器
について
刊行年:1992/05
データ:北陸古代土器研究 2 北陸古代土器研究会
674. 高橋 與右衛門
須恵器
大甕にみられる「放射状当て具痕」について
刊行年:1984/03
データ:岩手県埋蔵文化財センター紀要 4 岩手県埋蔵文化財センター
675. 高橋 透 7世紀の東日本における湖西産
須恵器
瓶類の流通
刊行年:2011/08
データ:駿台史学 143 駿台史学会
676. 高橋 徹|小林 昭彦 江田船山古墳出土
須恵器
の再検討
刊行年:1991/03/15
データ:考古学雑誌 76-3 日本考古学会 研究ノート
677. 高桑 登 山形県平田町新溜窯跡出土の
須恵器
系中世陶器
刊行年:1998/06
データ:山形考古 6-2 山形考古学会
678. 田辺 昭三 窯の構造とその変遷
須恵器
9
刊行年:1971/09
データ:日本美術工芸 396 日本美術工芸社
679. 高木 洋 赤保木瓦窯跡|老洞・朝倉
須恵器
窯跡
刊行年:1991/05
データ:『図説日本の史跡』 4 同朋舎出版 高山市|岐阜市
680. 角南 聡一郎
須恵器
使用土器棺について.-近畿地方を中心として
刊行年:2005/03
データ:『待兼山考古学論集』 大阪大学考古学友の会編