日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6601-6620]
6500
6520
6540
6560
6580
6600
6620
6640
6660
6680
6601. 井原 今朝男
中世
諸国一宮と神社史研究をめぐる論点
刊行年:2004/02
データ:国史学 182 国史学会
6602. 井原 今朝男 岡野友彦著『
中世
久我家と久我家領荘園』
刊行年:2004/09
データ:古文書研究 59 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 書評と紹介
6603. 井原 今朝男 山岸常人『
中世
寺院の僧団・法会・文書』
刊行年:2005/10
データ:歴史学研究 806 青木書店 書評
6604. 井原 今朝男 日本
中世
の利息制限法と借書の時効法
刊行年:2006/03
データ:歴史学研究 812 青木書店
6605. 井原 今朝男
中世
契約状における乞索文・圧状と押書
刊行年:2006/04
データ:鎌倉遺文研究 17 鎌倉遺文研究会(発行)|吉川弘文館(発売)
6606. 井原 今朝男
中世
における触穢と精進法をめぐる天皇と民衆知
刊行年:2010/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 157 国立歴史民俗博物館 民衆知とその到達点
6607. 井原 今朝男 勝山清次著『
中世
伊勢神宮成立史の研究』
刊行年:2010/09
データ:日本史研究 577 日本史研究会 書評
6608. 井原 今朝男 遠藤基郎『
中世
王権と王朝儀礼』
刊行年:2010/09
データ:歴史学研究 870 青木書店 書評
6609. 井原 今朝男 富裕と貧困.-
中世
社会における富の源泉と格差
刊行年:2013/05
データ:『富裕と貧困』 竹林舎 総説
6610. 井上 鋭夫 笠原一男著「
中世
における真宗教団の形成」
刊行年:1957/11
データ:日本仏教史 3 日本仏教史研究会
6611. 井上 寛司
中世
出雲国一宮杵築大社と荘園制支配
刊行年:1980/06
データ:日本史研究 214 日本史研究会
6612. 井上 寛司 古代末・
中世
成立期における簸川平野の開発
刊行年:1989/03
データ:『古代出雲文化の展開に関する総合的研究-斐伊川下流地域を中心として』 島根大学山陰地域研究総合センター
6613. 井上 寛司
中世
石見の繁栄.-西日本海水運の拠点
刊行年:2000/12
データ:『ものがたり日本列島に生きた人たち』 2 岩波書店
6614. 井上 寛司
中世
諸国一宮制と神社史研究の課題
刊行年:2004/02
データ:国史学 182 国史学会
6615. 井上 寛司
中世
顕密体制の解体をどう考えるか
刊行年:2009/09
データ:日本歴史 736 吉川弘文館 歴史手帖
6616. 井上 雅孝 日本考古学研究の動向(
中世
研究の動向)
刊行年:2008/05
データ:日本考古学年報 59 日本考古学協会 2006年度の日本考古学界
6617. 井上 満郎 源頼朝.-〝待ち〟の姿勢で
中世
を開く
刊行年:1998/03
データ:歴史読本 43-3 新人物往来社 日本を創った英雄②/歴史を「転回」させた群像
6618. 井上 光貞 石母田正著『
中世
的世界の形成』
刊行年:1946/10
データ:史学雑誌 56-10 冨山房 日本古代史の諸問題|井上光貞著作集4大化前代の国家と社会
6619. 井上 光貞
中世
文化の源流.-院政期の聖の布教を中心として
刊行年:1955/01
データ:『歴史と現代』 岩波書店 井上光貞著作集9古代仏教の展開
6620. 伊野 近富
中世
土器研究に関する基礎文献(1)
刊行年:1990/02
データ:京都考古 54 京都考古刊行会