日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6641-6660]
6540
6560
6580
6600
6620
6640
6660
6680
6700
6720
6641. 北山 茂夫 歴史における内乱について
刊行年:1975/05
データ:岩波講座日本歴史月報 1 岩波書店 原始および
古代
1 橘奈良麻呂|将門記
6642. 鬼頭 清明 日本民族の形成と国際的契機
刊行年:1975/09
データ:『大系日本国家史』 1 東京大学出版会
6643. 鬼頭 清明 漢字と民衆
刊行年:1980/05?
データ:社会科資料 2-2? 三省堂
古代
宮都の日々
6644. 鬼頭 清明 市と市人
刊行年:1981/09
データ:同朋 39 同朋舎出版
古代
宮都の日々
6645. 鬼頭 清明 都城の発掘成果と都市史への接近
刊行年:1991/01
データ:歴史評論 489 校倉書房
古代
木簡と都城の研究
6646. 鬼頭 清明 仏教の受容と伽藍の創建
刊行年:1991/02
データ:季刊考古学 34 雄山閣出版 寺院の造営
6647. 神野志 隆光 水林彪著『記紀神話と王権の祭り』
刊行年:1993/06
データ:史学雑誌 102-6 山川出版社
古代
天皇神話論
6648. 神野志 隆光 神話テキストとしての草壁皇子挽歌
刊行年:1995/03
データ:美夫君志 50 美夫君志会
古代
天皇神話論
6649. 神野志 隆光 「日本紀」と『源氏物語』
刊行年:1998/11
データ:国語と国文学 75-11 至文堂
古代
天皇神話論
6650. 河本 清 寒風古窯跡群
刊行年:1991/05
データ:『図説日本の史跡』 4 同朋舎出版 岡山県邑久郡
6651. 甲元 眞之 農耕もあった豊かな縄文文化
刊行年:1984/12
データ:歴史と人物 14-13 中央公論社
6652. 肥塚 隆保 出土有機質遺物の保存科学.-出土木材の保存処理
刊行年:1996/02
データ:『日本の美術』 357 至文堂 特別寄稿
6653. 胡口 靖夫 韓子について
刊行年:1980/09
データ:歴史公論 6-9 雄山閣出版
6654. 胡口 靖夫 百済復興運動と亡命渡来人.-鬼室福信・鬼室集斯
刊行年:1987/12
データ:歴史読本 32-24 新人物往来社
6655. 国分 直一 蛇鈕の金印が意味するもの
刊行年:1977/11
データ:中央公論歴史と人物 7-11 中央公論社
6656. 国分 直一 倭人の国
刊行年:1978/03
データ:『人物群像・日本の歴史』 1 学習研究社 生活と風俗
6657. 国分 直一 隼人と島嶼世界
刊行年:1984/12
データ:歴史公論 10-12 雄山閣出版
6658. 小久保 崇明 歴史物語の語彙.-『大鏡』における「死ぬ」とその類義語 付 栄花物語
刊行年:1982/05
データ:『講座日本語の語彙』 3 明治書院
6659. 喜田 貞吉 豊後シヤア部落民赤色を好むといふ事に就て
刊行年:1916/01
データ:郷土研究 3-10 郷土研究社
古代
海人部の名残
6660. 岸 俊男 越前国東大寺領庄園の経営
刊行年:1952/08
データ:史林 35-2 史学研究会 日本
古代
政治史研究