日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6641-6660]
6540
6560
6580
6600
6620
6640
6660
6680
6700
6720
6641. 櫛木 謙周 平安京の宅地売買とその価格
刊行年:1999/06
データ:洛北
史学
1 洛北
史学
会(京都府立大学文学部
史学
科内)
6642. 葛野 泰樹 考古学からみた古代水上交通に関する一試論.-特に「津と渡し」を中心にして
刊行年:1999/09
データ:鷹陵
史学
25 鷹陵
史学
会
6643. 清輔 道生 「傀儡子」考
刊行年:1993/03
データ:豊日
史学
57-1・2・3 豊日
史学
会
6644. 清輔 道生 『秀真』偽書説を超えて
刊行年:1996/03
データ:豊日
史学
60-1・2・3 豊日
史学
会
6645. 清輔 道生 古代落穂史抄(1).-補遺『秀真』偽書説を超えて・「聖地・聖数」考
刊行年:1997/03
データ:豊日
史学
61-1・2・3 豊日
史学
会
6646. 清輔 道生 古代落穂史抄(2)
刊行年:2000/03
データ:豊日
史学
64-1・2・3 豊日
史学
会
6647. 清輔 道生 続・三女神考
刊行年:2001/03
データ:豊日
史学
65-1・2・3 豊日
史学
会
6648. 金 光哲 異類・異形とその思想
刊行年:1990/07
データ:鷹陵
史学
16 佛教大学歴史研究所
6649. 金 光哲 殺生と和光同塵と諏訪大明神と神功皇后と
刊行年:1995/03
データ:鷹陵
史学
20 鷹陵
史学
会
6650. 金 光哲 八幡神と応神天皇
刊行年:2000/09
データ:鷹陵
史学
26 鷹陵
史学
会
6651. 金野 静一 大島英介『奥州におけるウンナン神とホウリョウ神』
刊行年:1954/01
データ:岩手
史学
研究 15 岩手
史学
会 書評と紹介
6652. 金野 静一 オシラ神見聞書-気仙地方を主とせる|同-その二
刊行年:1954/01|1958/03
データ:岩手
史学
研究 15|27 岩手
史学
会
6653. 金野 静一 森先生を偲ぶ
刊行年:1984/03
データ:岩手
史学
研究 66・67 岩手
史学
会 故森嘉兵衛教授の思い出
6654. 木村 靖二 先史社会に於ける原始農業考
刊行年:1932/10
データ:社会経済
史学
2-7 社会経済
史学
会(発行)|日本評論社(発売)
6655. 木村 靖二 日本原始農業の二様式「イネの由来・分布」と「焼畑及切替畑調査」
刊行年:1936/07
データ:社会経済
史学
6-4 社会経済
史学
会(発行)|岩波書店(発売)
6656. 木村 靖二 西村眞次博士、日本古代経済交換篇第二冊「市場」について
刊行年:1943/09
データ:社会経済
史学
13-6 社会経済
史学
会(発行)|岩波書店(発売)
6657. 木本 元治 善光寺・黒木田遺跡及び宮沢窯跡群出土の飛鳥時代の瓦.-東北地方への仏教伝播期の様相について
刊行年:1989/02
データ:福大
史学
46・47 福島大学
史学
会
6658. 木本 元治 みちのく古代「蝦夷」の世界
刊行年:1992/03
データ:福大
史学
52・53 福島大学
史学
会 書評
6659. 木本 元治 陸奥国北部における城柵と郡家遺跡の成立
刊行年:2003/03
データ:福大
史学
74・75 福島大学
史学
会
6660. 木本 好信 問民苦使と藤原仲麻呂
刊行年:1974/03
データ:駒沢大学
史学
論集 3 駒沢大学大学院
史学
会