日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6641-6660]
6540
6560
6580
6600
6620
6640
6660
6680
6700
6720
6641. 大村 一夫 火山噴出物に立ち向かう土木技術
刊行年:1993/07
データ:『火山灰
考古学
』 古今書院
6642. 大谷 宏治 鏡の製作技術について.-寺谷銚子塚古墳出土三角縁神獣鏡とその同型鏡を中心に
刊行年:1998/03
データ:『
考古学
論集』 上 網干善教先生古稀記念会
6643. 大谷 宏治 瓢形環状鏡板付轡の特質
刊行年:2008/12
データ:静岡県
考古学
研究 40 静岡県
考古学
会
6644. 大場 磐雄 常陸鏡塚
刊行年:1956/05
データ:国学院大学
考古学
研究報告 1
考古学
上から見た古氏族の研究
6645. 大場 磐雄 金石文(日本)
刊行年:1976/03
データ:『
考古学
ゼミナール』 山川出版社
6646. 大場 忠道|堀部 純男|北里 洋 日本海の2本のコアによる最終期以降の古環境解析
刊行年:1980/
データ:
考古学
と自然科学 13 日本文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
6647. 大橋 信弥 犬上君について.-犬上郡の古墳と古代豪族
刊行年:2007/03
データ:『
考古学
論究』 真陽社
6648. 大林 元 静岡県西部出土の古代製塩土器について
刊行年:2008/12
データ:静岡県
考古学
研究 40 静岡県
考古学
会
6649. 太田 宏明 類型化による群集墳分析.-中河内地域を中心として
刊行年:1998/03
データ:『
考古学
論集』 上 網干善教先生古稀記念会
6650. 太田 三喜 古代遺跡出土の桃核について
刊行年:1986/
データ:
考古学
と自然科学 19 日本文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
6651. 大泰司 紀之 遺跡出土ニホンジカの下顎骨による性別・年齢・死亡季節査定法
刊行年:1980/
データ:
考古学
と自然科学 13 日本文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
6652. 岩本 圭輔 窯跡の磁気探査
刊行年:1974/
データ:
考古学
と自然科学 7 日本文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
6653. 王 才林|宇田津 徹朗|藤原 宏志(他) イネの機動細胞珪酸体形状における主成分分析およびその亜種判別への応用
刊行年:1996/
データ:
考古学
と自然科学 34 日本文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
6654. 王 才林|宇田津 徹朗|藤原 宏志ほか 中国・草鞋山遺跡における古代水田址調査(第2報).-遺跡土壌におけるプラント・オパール分析
刊行年:1995/12
データ:
考古学
と自然科学 30 日本文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
6655. 王 才林|張 敏|宇田津 徹朗(他) 中国・竜〔キュウ〕庄遺跡におけるプラント・オパール分析
刊行年:1998/
データ:
考古学
と自然科学 36 日本文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
6656. 近江 俊秀 軒丸瓦製作技法における丸瓦先端加工法に関する若干の検討.-飛鳥地域における七世紀代の資料を中心として
刊行年:2007/03
データ:『
考古学
論究』 真陽社
6657. 江本 義理 考古遺物のX線分析
刊行年:1972/
データ:
考古学
と自然科学 5 日本文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
6658. 遠藤 勝博|相原 康二 岩手県南部(北上川中流域)における所謂第Ⅰ型式の土師器・前期土師器の内容について
刊行年:1983/03
データ:『
考古学
論叢』 Ⅰ 東出版寧楽社
6659. 河野 眞知郎 赤星直忠『穴の
考古学
』学生社,1970|赤星直忠『中世
考古学
の研究』有隣堂,1980|河野眞知郎『中世都市鎌倉』講談社,1995
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
6660. 木下 正史 古代研究と関連諸学(
考古学
の新しい方法と成果)|耕地と農耕具
刊行年:1993/07
データ:『新版古代の日本』 10 角川書店