日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6681-6700]
6580
6600
6620
6640
6660
6680
6700
6720
6740
6760
6681. 神田 典城 スサノヲ神話の本姿.-高天原以後
刊行年:1989/12
データ:『日本
研究
-言語と伝承』 角川書店
6682. 神田 典城 神話から顕し世へ.-ホノニニギの結婚
刊行年:1992/12
データ:『記紀万葉の新
研究
』 桜楓社
6683. 神田 典城 日本神話|古事記
刊行年:1995/09
データ:『日本古代史
研究
事典』 東京堂出版 Ⅴ
6684. 川島 茂裕 吾妻鏡奥羽合戦関係記事を読み直す(1)~(3)
刊行年:1995/-1997/
データ:富士大学地域経済文化
研究
所
研究
年報 3~5
6685. 川島 茂裕 藤原秀衡の「常居所」と泰衡の「居所」.-「平泉館」政庁論の批判的検討
刊行年:2005/06
データ:『東北中世史の
研究
』 上 高志書院 平泉藤原氏とその周辺
6686. 川島 正彬 東寺領荘園に於ける支配と在地構造.-備中国新見庄のばあい
刊行年:1964/03
データ:『初期封建制の
研究
』 吉川弘文館
6687. 川尻 秋生 神仏習合
刊行年:1995/09
データ:『日本古代史
研究
事典』 東京堂出版 Ⅴ
6688. 川尻 秋生 入唐僧宗叡と請来典籍の行方
刊行年:2012/03
データ:早稲田大学會津八一記念博物館
研究
紀要 13 早稲田大学會津八一記念博物館
6689. 川瀬 一馬 川瀬一馬著作論文目録
刊行年:1980/11
データ:『続日本書誌学之
研究
』 雄松堂書店
6690. 川添 昭二 鎮西管領斯波氏経・渋川義行
刊行年:1981/11
データ:『九州中世社会の
研究
』 渡辺澄夫先生古稀記念事業会
6691. 川添 昭二 中世の対外関係
刊行年:1986/11
データ:『日本史
研究
の新視点』 吉川弘文館 九州の中世世界
6692. 川添 昭二 鎌倉末期の対外関係と博多.-新安沈没船木簡・東福寺・承天寺
刊行年:1993/06
データ:『鎌倉時代文化伝播の
研究
』 吉川弘文館
6693. 川戸 彰 房総半島における古墳文化の展開.-特に六世紀前後の古墳をめぐって
刊行年:1973/
データ:『房総地方史の
研究
』
6694. 河口 貞徳 薩摩
刊行年:1987/03
データ:『新修国分寺の
研究
』 5下 吉川弘文館
6695. 川崎 佐知子 猪苗代兼寿『狭衣物語抄』に関する考察
刊行年:1996/10
データ:『古代中世文学
研究
論集』 1 和泉書院
6696. 川崎 佐知子 謡曲『狭衣』についての考察
刊行年:1999/03
データ:『古代中世文学
研究
論集』 2 和泉書院
6697. 亀山 行雄 7世紀の古墳
刊行年:1992/11
データ:『吉備の考古学的
研究
』 下 山陽新聞社 論文篇
6698. 加茂 正典 高麗沙門道顕『日本世記』補考
刊行年:2001/12
データ:『国書・逸文の
研究
』 所功先生還暦記念会
6699. 辛嶋 静志 一闡提(icchantika)は誰か
刊行年:2006/06
データ:『法華経と大乗経典の
研究
』 山喜房仏書林
6700. 辛島 美絵 「気色」と「仰(旨)」.-古記録・古文書等に見る〈けしき〉の用法の展開
刊行年:2010/01
データ:『古典語
研究
の焦点』 武蔵野書院