日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9578件中[6701-6720]
6600
6620
6640
6660
6680
6700
6720
6740
6760
6780
6701. 泉 靖一|長島 信弘 家督相続から見た日本の東と西
刊行年:1963/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 28-5 至文堂
社会
6702. 泉谷 康夫 任用国司について
刊行年:1974/05
データ:古代文化 26-5 古代学協会 日本中世
社会
成立史の研究
6703. 泉谷 康夫 任用国司についての補説
刊行年:1974/11
データ:古代文化 26-11 古代学協会 日本中世
社会
成立史の研究
6704. 泉谷 康夫 平安時代における国衙機構の変化.-目代を中心として
刊行年:1977/01
データ:古代文化 29-1 古代学協会 日本中世
社会
成立史の研究
6705. 泉谷 康夫 摂関家家司受領の一考察
刊行年:1981/11
データ:『平安時代の歴史と文学』 歴史編 吉川弘文館 日本中世
社会
成立史の研究
6706. 泉谷 康夫 鎌倉時代の興福寺と国司・守護
刊行年:1985/10
データ:高円史学 1 高円史学会 日本中世
社会
成立史の研究
6707. 泉谷 康夫 寄人と庄園整理
刊行年:1990/03
データ:『後期摂関時代史の研究』 吉川弘文館 日本中世
社会
成立史の研究
6708. 磯貝 富士男 家内奴隷(日本の)|家人|奴隷(日本の)
刊行年:2003/02
データ:『歴史学事典』 10 弘文堂 身分と
社会
6709. 磯崎 茂佳 授刀舎人の特質.-古代中央軍事機関における2つの警護原理
刊行年:2012/03
データ:人文学報 460 東京都立大学人文学部|首都大学東京都市教養学部人文・
社会
系
6710. 石附 喜三男 考古学からみた〝粛慎(みしはせ)〟
刊行年:1979/09
データ:『蝦夷』日本古代文化の探究
社会
思想社 アイヌ文化の源流
6711. 石丸 あゆみ 朝鮮半島出土弥生系土器から復元する日韓交渉.-勒島遺跡・原ノ辻遺跡出土事例を中心に
刊行年:2011/03
データ:東京大学考古学研究室研究紀要 25 東京大学大学院人文
社会
系研究科・文学部考古学研究室
6712. 石井 正敏 『類聚国史』の渤海沿革記事について
刊行年:1998/03
データ:中央大学文学部紀要史学科 43 中央大学文学部 日本渤海関係史の研究
6713. 石井 龍太 琉球諸島出土キセルの基礎的研究.-琉球喫煙文化の研究
刊行年:2011/03
データ:東京大学考古学研究室研究紀要 25 東京大学大学院人文
社会
系研究科・文学部考古学研究室
6714. 石上 英一 律令制時代への手引き(1律令制国家像の系譜|2~4古代史と史料|同(二)(三)|5・6「大化改新論」と七世紀史(一)(二)|7~10律令法と国家(一)~(四)|11・12古代国家と民衆(一)(二))
刊行年:1979/01-12
データ:歴史研究 216~227 新人物往来社 律令国家と
社会
構造
6715. 石上 英一 都出比呂志「日本古代の国家形成-前方後円墳体制の提唱」についての覚書
刊行年:1991/03
データ:日本史研究 343 日本史研究会 律令国家と
社会
構造
6716. 石上 英一 大化改新論
刊行年:1994/04
データ:『岩波講座日本通史』 3 岩波書店 律令国家と
社会
構造
6717. 石川 巌 唐蕃会盟碑.-唐とチベットの戦いと和睦
刊行年:2001/03
データ:しにか 12-3 大修館書店
6718. 今村 啓爾 狩野千秋先生のご逝去を悼む
刊行年:2003/05
データ:彌生 26 東京大学大学院人文
社会
系研究科考古学研究室談話会
6719. 今村 啓爾 大木6式土器の諸系統と変遷過程
刊行年:2006/03
データ:東京大学考古学研究室研究紀要 20 東京大学大学院人文
社会
系研究科・文学部考古学研究室
6720. 彌永 貞三 仕丁の研究
刊行年:1951/04
データ:史学雑誌 60-4 山川出版社 日本古代
社会
経済史研究