日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6741-6760]
6640
6660
6680
6700
6720
6740
6760
6780
6800
6820
6741. 金森 遵 法華堂諸像の一考察
刊行年:1948/09
データ:『東大寺法華堂の
研究
』 大八洲出版
6742. 小泉 宜右 御家人本間氏について
刊行年:1991/03
データ:『日本中世政治社会の
研究
』 続群書類従完成会
6743. 小市 和雄 有力農民の成長を考えるために
刊行年:1986/11
データ:『古代史
研究
の最前線』 2 雄山閣出版
6744. 高 慶秀 統一新羅の祭祀に関する考察.-霊厳月出山祭祀遺跡を中心に
刊行年:2000/03
データ:国学院大学大学院紀要(文学
研究
科) 31 国学院大学大学院
6745. 高 正龍 京都出土の高麗青磁象嵌方枕について
刊行年:1996/02
データ:京都市埋蔵文化財
研究
所
研究
紀要 2 京都市埋蔵文化財
研究
所
6746. 高 正龍 加耶から新羅へ.-韓国陜川三嘉古墳群の土器と葬制について
刊行年:1996/11
データ:京都市埋蔵文化財
研究
所
研究
紀要 3 京都市埋蔵文化財
研究
所
6747. 高 正龍 京都に将来された楽浪磚について
刊行年:1998/03
データ:京都市埋蔵文化財
研究
所
研究
紀要 4 京都市埋蔵文化財
研究
所
6748. 高 正龍 新羅古瓦についての覚書.-ひろたコレクションの資料調査を通して
刊行年:2000/03
データ:京都市埋蔵文化財
研究
所
研究
紀要 6 京都市埋蔵文化財
研究
所
6749. 高 明士 天聖令的発現及其歴史意義
刊行年:2010/12
データ:『中国古代法律文献
研究
』 4 中国法律図書有限公司
6750. 高 有貞 『枕草子』小白川八講の段における藤原道隆論
刊行年:2004/03
データ:国学院大学大学院紀要(文学
研究
科) 35 国学院大学大学院
6751. 香西 克彦 境界の風景.-大和三山・境界・門
刊行年:1998/01
データ:『建築的場所論の
研究
』 中央公論美術出版 場所論としての風景論
6752. 合田 幸美 炉と竃の比較
刊行年:1993/03
データ:『関西大学考古学
研究
室開設四拾周年記念考古学論叢』 関西大学
6753. 小内 一明 本文(翻刻と註記|打聞集本文覚書)
刊行年:1971/08
データ:『打聞集
研究
と本文』 笠間書院
6754. 越野 孝 薩摩地方における郡司層と名主層
刊行年:1964/03
データ:『初期封建制の
研究
』 吉川弘文館
6755. 小島 孝之 撰集抄|沙石集|雑談集|無住
刊行年:1984/01
データ:『
研究
資料日本古典文学』 3 明治書院
6756. 小島 憲之 出雲国風土記の文章
刊行年:1953/07
データ:『出雲国風土記の
研究
』 出雲大社御遷宮奉賛会
6757. 小島 真 平安京の都市的形成について
刊行年:1960/12
データ:新潟大学教育学部高田分校
研究
紀要 5
6758. 五島 邦治 御霊神社蔵『春原系図』について
刊行年:2001/12
データ:『国書・逸文の
研究
』 所功先生還暦記念会
6759. 加瀬 直弥 鎌倉幕府神祇制度形成の一過程.-一宮との関わりを端緒に
刊行年:2001/03
データ:国学院大学大学院紀要(文学
研究
科) 32 国学院大学大学院
6760. 加瀬 直弥 古代朝廷と神宝との関係について
刊行年:2012/03
データ:國學院大學伝統文化リサーチセンター
研究
紀要 4 國學院大學伝統文化リサーチセンター