日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6761-6780]
6660
6680
6700
6720
6740
6760
6780
6800
6820
6840
6761. 大貫 静夫 スグ ユク アトフミ.-北海道常呂町と東京大学文学部
考古学
研究室
刊行年:2002/05
データ:『北の異界 古代オホーツクと氷民文化』 東京大学出版会 オホーツク・フィールドワーク
6762. 小野山 節 動揺する支配者の壁画古墳.-比較
考古学
による墓室装飾の新しい解釈
刊行年:2001/03
データ:比較法史研究-思想・制度・社会 9 比較法制研究所(発行)|未来社(発売)
6763. 小澤 幸一 越後国奥山荘の
考古学
的研究の現状と課題.-地域史研究の実践から
刊行年:1999/03
データ:立正史学 85 立正大学史学会
6764. 小田 静夫
考古学
からみた噴火が人類・社会に及ぼす影響.-K-AhとATの噴火
刊行年:1991/12
データ:第四紀研究 30-5 日本第四紀学会
6765. 岡崎 敬 コメを中心としてみた日本と大陸.-
考古学
的調査の現段階
刊行年:1966/10
データ:『古代史講座』 13 学生社
6766. 小笠原 好彦 総説 古代国家形成期の
考古学
研究(大和王権と社会組織|大和王権と生産)
刊行年:2000/01
データ:『展望日本歴史』 4 東京堂出版
6767. 大和 岩雄 渦巻文の出現と縄文土器.-渦巻と螺旋の
考古学
(一)
刊行年:1993/07
データ:東アジアの古代文化 76 大和書房
6768. 大和 岩雄 縄文土器の「縄文」と渦巻文.-渦巻と螺旋の
考古学
(二)
刊行年:1993/10
データ:東アジアの古代文化 77 大和書房
6769. 大和 岩雄 縄文土器の蛇の蔓状渦巻文.-縄文と螺旋の
考古学
(三)
刊行年:1994/01
データ:東アジアの古代文化 78 大和書房
6770. 大和 岩雄 「火焔」土器と渦巻文.-渦巻と螺旋の
考古学
(四)
刊行年:1994/04
データ:東アジアの古代文化 79 大和書房
6771. 大和 岩雄 古ヨーロッパとエーゲ海・ギリシアの渦巻文.-渦巻と螺旋の
考古学
(七)
刊行年:1995/02
データ:東アジアの古代文化 82 大和書房
6772. 大和 岩雄 エジプト・アイルランド・中国の渦巻文.-渦巻と螺旋の
考古学
(八)
刊行年:1995/05
データ:東アジアの古代文化 83 大和書房
6773. 大津 忠彦 セイス来朝と濱田耕作.-日本における中近東
考古学
研究の一系譜
刊行年:2004/06
データ:『山下秀樹氏追悼考古論集』 山下秀樹氏追悼論文集刊行会
6774. 大城 磨美 琉球の近世墓を探る.-
考古学
と形質人類学からのアプローチ
刊行年:2006/03
データ:沖縄研究ノート 15 宮城学院女子大学キリスト教文化研究所
6775. 大上 周三 金目川中・上流域の
考古学
的考察.-古墳時代後期から律令期にかけて
刊行年:2002/03
データ:秦野市立桜土手古墳展示館研究紀要 3
6776. 王 衛明 埋蔵書画と
考古学
.-近年、中国美術史研究の一趨向をふりかえる
刊行年:2000/10
データ:橘史学 15 京都橘女子大学歴史文化学会 巻頭言
6777. 江坂 輝彌
考古学
からみた海上の道.-江坂輝弥氏に聞く
刊行年:1978/01
データ:東アジアの古代文化 14 大和書房 インタビュー。聞き手明記無
6778. 栗山 雅夫 富山県中近世建物一覧表(江尻遺跡|開大滝遺跡|石名田木船遺跡|五社遺跡|地崎遺跡)
刊行年:2004/12
データ:『掘立柱建物から礎石建物へ』 北陸中世
考古学
研究会 越中
6779. 塩田 明弘 富山県中近世建物一覧表(在房遺跡)
刊行年:2004/12
データ:『掘立柱建物から礎石建物へ』 北陸中世
考古学
研究会 越中
6780. 塩田 明弘 富山県中近世建物一覧表(白鳥城跡)
刊行年:2004/12
データ:『掘立柱建物から礎石建物へ』 北陸中世
考古学
研究会 越中