日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9299件中[6781-6800]
6680
6700
6720
6740
6760
6780
6800
6820
6840
6860
6781. 和島 芳男 当麻寺考
刊行年:1941/01
データ:歴史地理 77-1
日本歴史
地理学会
6782. 和田 軍一 諸陵式に関する二三の考察(上)~(下)
刊行年:1928/07|09|10
データ:歴史地理 52-1|3|4
日本歴史
地理学会
6783. 和田 軍一 諸陵寮式の研究(上)~(下)
刊行年:1929/02-04
データ:歴史地理 53-2~4
日本歴史
地理学会
6784. 和田 軍一 前方後円墳の出現.-大化以前に於ける山陵問題の内
刊行年:1929/07
データ:歴史地理 54-1
日本歴史
地理学会
6785. 和田 軍一 前方後円墳より方墳へ.-大化以前に於ける山陵問題の内
刊行年:1929/08
データ:歴史地理 54-2
日本歴史
地理学会
6786. 渡邊 世祐 建武中興を論す|建武中興を論ず(承前、完)|建武中興を論ず(承前、完)
刊行年:1902/01-03
データ:歴史地理 4-1~3
日本歴史
地理研究会
6787. 渡邊 世祐 関東十ヶ国の解説
刊行年:1907/02
データ:歴史地理 9-2
日本歴史
地理学会
6788. - 高柳光壽博士略歴|高柳光壽博士著書並びに主要論文目録
刊行年:1964/11
データ:『歴史と人物』 吉川弘文館
6789. 相田 二郎 古文書
刊行年:1934/12
データ:『岩波講座
日本歴史
』 第15回配本 岩波書店
6790. 青木 和夫 平城京(都市と農村|天平文化の基盤)
刊行年:1956/06
データ:『
日本歴史
講座』 Ⅰ 東京大学出版会
6791. 青木 和夫 独裁者藤原仲麻呂|正倉院宝庫|女帝と道鏡|農民と生活|政界刷新
刊行年:1960/07
データ:『図説
日本歴史
』 2 中央公論社
6792. 青木 和夫 律令財政
刊行年:1962/08
データ:『岩波講座
日本歴史
』 3 岩波書店 日本律令国家論攷
6793. 青木 和夫 律令国家の権力構造
刊行年:1976/03
データ:『岩波講座
日本歴史
』 3 岩波書店 日本律令国家論攷
6794. 木下 良 畿内とその周辺(人口)|山陰・山陽・南海(都市|人口)|東北辺境(村落)
刊行年:1975/07
データ:『
日本歴史
地理総説』 古代編 吉川弘文館 チャシ
6795. 木下 良 国府の形態|国郡制と交通路
刊行年:1982/07
データ:『
日本歴史
地図』 原始・古代編(下) 柏書房 律令制下の地方組織
6796. 木下 良 畿内の道路網-コンピューターマップで見る古代道|律令制下の社会⑦古代の道
刊行年:1993/12
データ:『
日本歴史
館』 小学館 第3室平城京と平安京・スーパー歴史館|第3室平城京と平安京
6797. 木下 礼仁 稲荷山鉄剣と古代朝鮮文字
刊行年:1981/03
データ:『
日本歴史
展望』 1 旺文社 日本書紀と古代朝鮮
6798. 木村 幾多郎 交易のはじまり
刊行年:1997/07
データ:『考古学による
日本歴史
』 10 雄山閣出版
6799. 木村 茂光 総説 荘園公領制をめぐる研究史と論点(荘園公領制論の意義と本書の構成)
刊行年:2000/10
データ:『展望
日本歴史
』 8 東京堂出版
6800. 木村 茂光 荘園公領制と公事|身分論|農業生産力論|景観と領域|
刊行年:2000/10
データ:『展望
日本歴史
』 8 東京堂出版 コメント