日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6781-6800]
6680
6700
6720
6740
6760
6780
6800
6820
6840
6860
6781. 塩田 明弘 富山県中近世建物一覧表(弓庄城跡|伝承 真興寺跡|芦峅寺室堂遺跡)
刊行年:2004/12
データ:『掘立柱建物から礎石建物へ』 北陸中世
考古学
研究会 越中
6782. 酒井 重弘 富山県中近世建物一覧表(カドミ土地改良事業関連遺跡群(持田Ⅰ、中名Ⅱ、中名Ⅰ・Ⅳ、道場Ⅰ遺跡)|南中田D遺跡)
刊行年:2004/12
データ:『掘立柱建物から礎石建物へ』 北陸中世
考古学
研究会 越中
6783. 酒井 重洋 富山県中近世建物一覧表(HS-04遺跡)
刊行年:2004/12
データ:『掘立柱建物から礎石建物へ』 北陸中世
考古学
研究会 越中
6784. 木下 密運 歴史考古資料にみる道教の影響
刊行年:1981/05
データ:歴史公論 7-5 雄山閣出版
6785. 木邨 竜也 人類遺残についての研究.-奥州藤原氏のミイラを探る
刊行年:2002/03
データ:白門考古 2 中央大学
考古学
研究会
6786. 木村 鐵次郎 東北地方における古墳文化の波及について
刊行年:1974/07
データ:遮光器 8 みちのく
考古学
研究会
6787. 木村 鐵次郎 青森県三戸郡田子町出土の土師器
刊行年:1975/11
データ:遮光器 9 みちのく
考古学
研究会
6788. 黒沢 浩 一つの石鏃から.-弥生時代の「戦い」についての覚書
刊行年:1992/06
データ:歴史手帖 20-6 名著出版
6789. 茜 史朗 『百済記』『百済新撰』の描く世界.-5世紀の日朝関係史研究ノート
刊行年:1986/04
データ:東国史論 1 群馬
考古学
研究会
6790. 熊倉 浩靖 昔を語る多胡の古碑.-多胡碑に刻まれた日本国誕生の謎
刊行年:2010/05
データ:東国史論 24 群馬
考古学
研究会
6791. 熊野 正也 木の文化を探る.-国府関連遺跡の発掘から
刊行年:1991/05
データ:歴史手帖 19-5 名著出版
6792. 熊野 正也 奥州藤原氏の古都発掘と保存.-柳之御所跡発掘成果から
刊行年:1992/06
データ:歴史手帖 20-6 名著出版
6793. 工藤 肇 青森県岩崎村山下発見の石刀
刊行年:1971/10
データ:遮光器 5 みちのく
考古学
研究会
6794. 河野 眞知郎 呪術と陰陽道の鎌倉
刊行年:1997/02
データ:大航海 14 新書館
6795. 瓦吹 堅 水戸市台渡里廃寺跡覚書Ⅰ.-仏像笵型を中心として
刊行年:1988/11
データ:Shell Mound 3 東日本
考古学
同人会
6796. 瓦吹 堅 水戸市台渡里廃寺跡覚書Ⅱ.-第二号住居跡を中心として
刊行年:1989/05
データ:史峰 14 新進
考古学
同人会
6797. 川田 壽文 砥礪考.-附 日本産砥石地名一覧表
刊行年:2004/11
データ:『白門考古論叢』 中央考古会|中央大学
考古学
研究会
考古学
論集
6798. 合田 芳正 神奈川県海老名市本郷遺跡出土の文字関連資料
刊行年:2004/11
データ:『白門考古論叢』 中央考古会|中央大学
考古学
研究会
考古学
論集
6799. 佐々木 和博 陸奥国・郡郷名考.-移民との関連において
刊行年:1973/10
データ:遮光器 7 みちのく
考古学
研究会
6800. 佐々木 和博 東北古代城柵の諸問題
刊行年:1974/07
データ:遮光器 8 みちのく
考古学
研究会