日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
800件中[681-700]
580
600
620
640
660
680
700
720
740
760
681. 谷本 晃久 近世アイヌ社会における交易品生産活動
刊行年:2008/10
データ:『アイヌの交易世界』 札幌大学ぺリフェリア・文化学研究所 公開講座
682. 中川 裕 アイヌ文学の基礎知識
刊行年:2005/10
データ:『アイヌの歴史と物語世界』 札幌大学ぺリフェリア・文化学研究所 シンポジウム
683. 永崎 広実 アイヌの社会と文化(シャクシャイン祭り)
刊行年:1980/05
データ:『北海道の歴史と風土』 創土社 北国に生きる人々-民俗と
アイヌ文化
コラム
684. 豊原 煕司 近世アイヌ墓址のいくつかの問題
刊行年:1998/06
データ:『北方の考古学』 野村崇先生還暦記念論集刊行会 近世
アイヌ文化
685. 十勝開拓とアイヌ歴史研究会 十勝開拓とアイヌ歴史の検証報告書
刊行年:2002/02|2003/02
データ:アイヌ関連総合研究等助成事業研究報告 1
アイヌ文化
振興・研究推進機構 研究篇∥原報告書は2001/02か(奥付無)
686. 米村 喜男衛 北海道紋別市チカプノツ遺跡
刊行年:1970/04
データ:日本考古学年報 18 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代)
アイヌ文化
期墳墓群
687. 渡辺 茂 北海道の生活(焼松不動と道明風)
刊行年:1980/05
データ:『北海道の歴史と風土』 創土社 北国に生きる人々-民俗と
アイヌ文化
コラム
688. 澤登 寛聡 刊行にあたって
刊行年:2008/11
データ:『エミシ・エゾ・アイヌ』 岩田書院
アイヌ文化
の成立と変容-交易と交流を中心として【下】にも同文掲載
689. エウドキーヤ・M・サドブニコワ∥大島 稔|永山 ゆかり訳 イテリメン.-伝統的生業の過去と現在
刊行年:2000/06
データ:アジア遊学 17 勉誠出版 英文要旨は『北方諸民族文化のなかの
アイヌ文化
-生業をめぐって-』第14回北方民族文化シンポジウム報告(北海道立北方民族博物館編)「イテリメンの過去と現在の伝統的生業活動の展望」(2000/03)として
690. 小口 雅史 テーマプロジェクト⑤「日本の中の異文化」
刊行年:2007/03
データ:『日本学の総合的研究』 法政大学国際日本学研究所
アイヌ文化
の成立と変容-交易と交流を中心として-
691. 小口 雅史 むすびにかえて.-本書刊行に至る経緯
刊行年:2008/11
データ:『エミシ・エゾ・アイヌ』 岩田書院
アイヌ文化
の成立と変容-交易と交流を中心として【下】にも同文掲載
692. ウラジミール・M・ヌターユルギン∥大島 稔|永山 ゆかり訳 コリヤークの漁撈.-漁具と漁法
刊行年:2000/06
データ:アジア遊学 17 勉誠出版 露文要旨は『北方諸民族文化のなかの
アイヌ文化
-生業をめぐって-』第14回北方民族文化シンポジウム報告(北海道立北方民族博物館編、2000/03)
693. 出利葉 浩司 アイヌの罠をめぐって.-なぜ罠が使われたのか?
刊行年:2000/06
データ:アジア遊学 17 勉誠出版 英文要旨は『北方諸民族文化のなかの
アイヌ文化
-生業をめぐって-』第14回北方民族文化シンポジウム報告(北海道立北方民族博物館編)「アイヌの狩猟具-とくに罠をめぐって」(2000/03)として
694. 木村 尚俊 プロローグ 原始・古代・中世|
アイヌ文化
の母体-擦文文化|北からの移住者-オホーツク文化|アイヌモシリに和人が侵入-志苔館と上之国勝山館
刊行年:1996/03
データ:『北海道の歴史60話』 三省堂 原始・古代・中世編
695. 菊池 勇夫 東アジアの視野のなかで|近世蝦夷地の歴史的前提(古代国家とエミシ|中世のエゾと境界権力|
アイヌ文化
・民族の形成)
刊行年:1994/09
データ:『アイヌ民族と日本-東アジアのなかの蝦夷地』 朝日新聞社
696. 浅倉 有子 榎森進・小口雅史・澤登寛聡編『北東アジアのなかのアイヌ世界
アイヌ文化
の成立と変容-交易と交流を中心として 下』
刊行年:2009/10
データ:弘前大学国史研究 127 弘前大学国史研究会 書評と紹介
697. 宇田川 洋 概観 考古学よりみた中・近世の北海道|中性のアイヌ考古学|チャシ文化の概念ー近世考古学の実践|
アイヌ文化
の概念|北海道の中・近世考古学の歴史
刊行年:1980/04
データ:『アイヌ考古学』 教育社 増補アイヌ考古学(北海道出版企画センター,2000/04)
698. 宇田川 洋 送り場と考古学|送り儀礼の形式|送り場の姿|送り場の年代|送り場の形式|
アイヌ文化
としての送り場
刊行年:1989/02
データ:『イオマンテの考古学』 東京大学出版会
699. 廣瀬 隆人 海岸の地名|山と川筋の地名|資料編(江戸時代の地図、絵図と史料|明治、大正、昭和初期の地図と史料|雄武町と
アイヌ文化
研究)
刊行年:1988/11
データ:『雄武町のアイヌ語地名解』 みやま書房
700. 馬場 慎介|柳瀬 和也|今井 藍子|中井 泉|小川 康和|越田 賢一郎|中村 和之 北海道出土
アイヌ文化
期のガラス玉の化学組成分析
刊行年:2017/01
データ:函館工業高等専門学校紀要 51 函館工業高等専門学校