日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1963件中[681-700]
580
600
620
640
660
680
700
720
740
760
681. 阿部 秋生 源氏物語を生んだ生活環境
刊行年:1961/04
データ:
国文学
解釈と教材の研究
6-6 学燈社
682. 阿部 秋生 古代後期の文学
刊行年:1964/06
データ:
国文学
解釈と教材の研究
9-8 学燈社 古代後期
683. 浅田 徹 古今和歌集.-定家と書写
刊行年:2007/08
データ:
国文学
解釈と教材の研究
52-10 学燈社 写本の魅力と研究課題-古典をより深く味わうために
684. 麻原 美子 源為朝
刊行年:1967/03
データ:
国文学
解釈と教材の研究
12-4 学燈社 文学に造型された英雄像-史実と文学の間
685. 浅見 和彦 「閑居友」の真如親王
刊行年:1975/11
データ:
国文学
解釈と教材の研究
20-15 学燈社 異国への旅
686. 浅見 和彦 長明の「方丈の栄華」の実態はどうだったのか
刊行年:1981/06
データ:
国文学
解釈と教材の研究
26-8 学燈社
687. 浅見 和彦 古へと今の世.-『十訓抄』と後嵯峨院時代
刊行年:1995/10
データ:
国文学
解釈と教材の研究
40-12 学燈社 説話の世界
688. 阿蘇 瑞枝 女流の歌人たち
刊行年:1968/01
データ:
国文学
解釈と教材の研究
13-1 学燈社 万葉歌人の人間像
689. 阿蘇 瑞枝 英雄時代論争
刊行年:1969/07
データ:
国文学
解釈と教材の研究
14-9 学燈社 現代評論の万葉像
690. 阿蘇 瑞枝 柿本人麻呂
刊行年:1971/02
データ:
国文学
解釈と教材の研究
16-3 学燈社
691. 阿蘇 瑞枝 人麻呂晩年の真相はいかなるものか
刊行年:1977/09
データ:
国文学
解釈と教材の研究
22-11 学燈社 上代
692. 阿蘇 瑞枝 斉明天皇-大化の改新、時の女帝|額田王-紫のにほへる妹
刊行年:1979/03
データ:
国文学
解釈と教材の研究
24-4 学燈社
693. 阿蘇 瑞枝 大伴坂上郎女
刊行年:1985/11
データ:
国文学
解釈と教材の研究
30-13 学燈社
694. 阿蘇 瑞枝 額田王
刊行年:1986/09
データ:
国文学
解釈と教材の研究
31-11 学燈社
695. 秋間 俊夫 ギリシャ英雄譚から見た倭建伝説
刊行年:1999/09
データ:
国文学
解釈と教材の研究
44-11 学燈社 世界のなかで研究のありようを考える
696. 秋本 吉徳 浦島伝説.-その神話性と文学性
刊行年:1978/11
データ:
国文学
解釈と教材の研究
23-14 学燈社
697. 秋本 吉徳 記と紀で出雲神話の取り扱いが違うのはなぜか
刊行年:1980/11
データ:
国文学
解釈と教材の研究
25-14 学燈社 古事記日本書紀の謎
698. 秋本 吉徳 『常陸国風土記』.-その魅力
刊行年:2009/05
データ:
国文学
解釈と教材の研究
54-7 学燈社
699. 秋山 虔 紫式部日記 紫式部
刊行年:1964/06
データ:
国文学
解釈と教材の研究
9-8 学燈社 古代後期
700. 秋山 虔 古代における日記文学の展開
刊行年:1965/12
データ:
国文学
解釈と教材の研究
10-14 学燈社