日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4045件中[681-700]
580
600
620
640
660
680
700
720
740
760
681. 河添 房江 デジタル情報化時代の文学研究と
大学
教育
刊行年:2001/04
データ:日本文学 50-4 日本文学協会
682. 川北 靖之 北京研修記.-中国政法
大学
での一年間
刊行年:1999/05
データ:法史学研究会会報 4 明治
大学
法学部法史学研究室内法史学研究会
683. 河野 貴美子 北京
大学
図書館蔵余嘉錫校『弘決外典鈔』について
刊行年:2010/12
データ:汲古 58 汲古書院
684. 佐藤 雄基 イェール
大学
図書館所蔵朝河貫一文書(朝河ペーパーズ)の基礎的研究
刊行年:2009/03
データ:東京
大学
日本史学研究室紀要 13 東京
大学
大学
院人文社会系研究科・文学部日本史学研究室
685. 佐藤 宏之 「ところ遺跡の森」構想と
大学
の地域連携
刊行年:2002/05
データ:『北の異界 古代オホーツクと氷民文化』 東京
大学
出版会 オホーツク・フィールドワーク
686. 笹田 朋孝 東京
大学
保管の渤海上京龍泉府出土の金属製品
刊行年:2011/03
データ:『鉄・鉄器の生産技術・流通からみた中世東北アジア地域の考古学的研究』 愛媛
大学
上級研究員センター 参考資料
687. 後藤 昭雄 弁官左右衛門権左
大学
頭等を申す奏上
刊行年:2003/06
データ:アジア遊学 52 勉誠出版 本朝文粋抄10
688. 阪井 芳貴 つながりから新風を!.―博物館と
大学
のコラボから
刊行年:2014/01
データ:『文字のチカラ-古代東海の文字世界』 「文字のチカラ展」実行委員会 コラム
689. 斎藤 忠|上野 佳也 東京
大学
文学部常呂資料館,竪穴住居跡
刊行年:1967/12
データ:日本歴史 235 吉川弘文館 口絵解説
690. 加藤 友康 東大
大学
史料編纂所の活動.-2009年度
刊行年:2010/03
データ:日本歴史学協会年報 25 日本歴史学協会 歴史学研究施設の活動紹介
691. 井上 徳子 日本の高校生が学ぶ中央アジア史.-
大学
入試問題を例に
刊行年:2009/03
データ:河合文化教育研究所研究論集 6 河合文化教育研究所
692. 稲葉 継陽 石造物調査と地域史研究.-
大学
と地域貢献
刊行年:2006/02
データ:日本歴史 693 吉川弘文館
693. 五十川 伸矢 京都
大学
教養部構内AP22区の梵鐘鋳造遺構
刊行年:1982/09
データ:京都府埋蔵文化財情報 5 京都府埋蔵文化財調査研究センター
694. 磯前 順一 東京帝国
大学
神道研究室旧蔵和漢書中間整理報告
刊行年:1994/03
データ:宗教学年報 11 東京
大学
宗教学研究室
695. 安達 俊英 佛教
大学
総合研究所共同研究「浄土教典籍目録の研究」
刊行年:2006/01
データ:日本歴史 692 吉川弘文館 共同研究の現在
696. Abdurishid Yakup 北京
大学
図書館蔵回鶻文『西寧王速来蛮讃』新探
刊行年:2011/12
データ:西域文史 6 科学出版社
697. お茶の水
大学
日本史三年 小右記より見たる刀伊の入寇
刊行年:1962/10
データ:お茶の水史学 5 お茶の水女子
大学
史学科読史会
698. 尾崎 陽美 律令国家と学制.-官人出身法における
大学
就学
刊行年:2002/12
データ:日本歴史 655 吉川弘文館
699. 大庭 脩 復旦
大学
図書館所蔵の『全唐詩逸』について
刊行年:1998/12
データ:史料 158 皇学館
大学
史料編纂所
700. 石見 清裕 「望外似顛倒」.-のんべえ
大学
の色紙
刊行年:2010/07
データ:懇話会だより 24 早稲田
大学
東洋史懇話会 〈会員だより〉