日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2094件中[681-700]
580
600
620
640
660
680
700
720
740
760
681. 女鹿 潤哉 中世下北半島北部の骨角製回転式離頭銛
刊行年:2005/09
データ:
岩手
県立博物館だより 106
岩手
県文化振興事業団 資料紹介(平成16年度テーマ展「『えみし』社会の誕生」公開) 中世下北アイヌ
682. 木村 克則|赤沼 英男 熊堂・浮島古墳出土ガラス玉の分析
刊行年:1990/03
データ:『
岩手
県熊堂古墳群・浮島古墳群発掘調査報告書』
岩手
県立博物館
683. 司東 真雄
岩手
県地方における真言宗の初期伝播考.-中尊寺と真言僧の関係から
刊行年:1977/02
データ:智山学報 26
岩手
の歴史論集1古代文化
684. 小田島 禄郎
岩手
郡一方井村浮島古墳群|
岩手
郡寺田村九ッ森古墳群|二戸郡浄法寺村川又古墳群
刊行年:1925/03
データ:『史蹟名勝天然紀念物調査報告』 6
岩手
県
685.
岩手
県教育員会事務局生涯学習文化課柳之御所班 柳之御所遺跡中心域におけり遺構の変遷(中間報告).-史跡整備計画との関わりを中心に
刊行年:2005/03
データ:平泉文化研究年報 5
岩手
県教育委員会
686. 柳之御所遺跡調査事務所(
岩手
県教育委員会事務局生涯学習文化課柳之御所班) 柳之御所遺跡中心域における遺構の変遷(中間報告 その2).-史跡整備計画との関わりを中心に
刊行年:2006/03
データ:平泉文化研究年報 6
岩手
県教育委員会
687. 柳之御所遺跡調査事務所(
岩手
県教育委員会事務局生涯学習文化課柳之御所班) 柳之御所遺跡の検討(中間報告 その3).-史跡整備計画との関わりを中心に
刊行年:2007/03
データ:平泉文化研究年報 7
岩手
県教育委員会
688. 柳之御所遺跡調査事務所(
岩手
県教育委員会事務局生涯学習文化課柳之御所班) 柳之御所遺跡堀内部地区の遺構変遷(中間報告 その4).-史跡整備計画との関わりを中心に
刊行年:2008/03
データ:平泉文化研究年報 8
岩手
県教育委員会
689. 司東 真雄 弥栄平沢の古碑・古仏をめぐって
刊行年:1959/02
データ:
岩手
県南史談会々報 12
岩手
の歴史論集2中世文化
690. 司東 真雄
岩手
の善光寺如来.-松岩寺の銘文像について
刊行年:1956/03
データ:日本歴史 93 吉川弘文館
岩手
の歴史論集2中世文化
691. 司東 真雄 七・八世紀頃の通路考.-
岩手
県の場合
刊行年:1967/01
データ:日本歴史 224 吉川弘文館
岩手
の歴史論集1古代文化
692.
岩手
県 毛越寺阯 附鎮守社阯|無量光院阯|胆沢城阯
刊行年:1929/-
データ:『史蹟名勝天然紀念物』
岩手
県 史蹟之部
693. 駒井 健 なぜ
岩手
にはカタカナの山名が多いのか?|
岩手
に「ベツ」「ナイ」の地名が多いのはなぜ|山田湾に「オランダ島」があるのはなぜ?
刊行年:1987/07
データ:『
岩手
の不思議 なぜ?どうして?』
岩手
日報社 地理編
694. 大矢 邦宣 プロローグ(「鉄器時代」と「鉄の時代」|天からの贈りもの|
岩手
の特産・鉄|新たなる飛翔)|みちのくの鉄(鋳物師の来往|中世の庶民と鉄)
刊行年:1990/10
データ:『北の鉄文化』
岩手
県立博物館
695. 熊谷 常正 北上川上流域の考古学-遺跡からの発見|新たな時代を迎えて-縄文から弥生へ∥縄文人と動物たち-動物形土製品に込めたもの
刊行年:2004/06
データ:『図説盛岡・
岩手
・紫波の歴史』 郷土出版社 原始∥コラム
696. 菊池 貴広 二戸市浅石遺跡出土の弥生時代中期の土器について
刊行年:2003/03
データ:
岩手
県文化振興事業団埋蔵文化財センター紀要 22
岩手
県文化振興事業団埋蔵文化財センター 研究ノート
697. 鎌田 勉 陸奥国北部の瓦.-胆沢城系瓦の様相と系譜
刊行年:1995/03
データ:
岩手
県文化振興事業団埋蔵文化財センター紀要 15
岩手
県文化振興事業団埋蔵文化財センター 巴文瓦
698. 入間田 宣夫 平泉柳之御所跡出土の折敷墨書を読む(続)
刊行年:1997/03
データ:
岩手
県文化振興事業団埋蔵文化財センター紀要 17
岩手
県文化振興事業団埋蔵文化財センター
699. 羽柴 直人 鎌倉時代の平泉の様相.-泉屋遺跡の性格をめぐって
刊行年:2002/03
データ:
岩手
県文化振興事業団埋蔵文化財センター紀要 21
岩手
県文化振興事業団埋蔵文化財センター
700. 村田 淳 製作技法からみた須恵器と灰釉陶器.-貝の淵Ⅰ遺跡出土長頸瓶の再検討から
刊行年:2006/03
データ:
岩手
県文化振興事業団埋蔵文化財センター紀要 25
岩手
県文化振興事業団埋蔵文化財センター 研究ノート