日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[681-700]
580
600
620
640
660
680
700
720
740
760
681. 桜井 好朗 『資本論』のごときもの
刊行年:1989/06
データ:
日本
文学 38-6
日本
文学協会 儀礼国家の解体-中世文化史論集
682. 志水 正司 「続
日本
紀神護景雲元年十一月壬寅条」の疑問
刊行年:1958/09
データ:
日本
歴史 123 吉川弘文館 歴史手帖 四天王寺墾田
日本
古代史の検証
683. 志水 正司 宝亀四年の太政官符案二通について
刊行年:1962/12
データ:
日本
歴史 175 吉川弘文館 研究余録 四天王寺墾田
日本
古代史の検証
684. 志立 正知 秋田安藤氏の系譜言説形成とその背景
刊行年:2010/07
データ:
日本
文学 59-7
日本
文学協会
685. 貞清 世里|高倉 洋彰 鎮護国家の伽藍配置
刊行年:2010/10
データ:
日本
考古学 30
日本
考古学協会 観世音寺式伽藍配置|惣領制|四天王寺
686. 佐藤 晃 系図を綴る中世武士
刊行年:1998/07
データ:
日本
文学 47-7
日本
文学協会 安藤氏系図
687. 金子 啓明
日本
の金銅仏
刊行年:1999/03
データ:『金銅仏
日本
・韓国の古代仏教彫刻』 東北電力
688. 金子 裕之
日本
における人形の起源
刊行年:1989/04
データ:『道教と東アジア-中国・朝鮮・
日本
』 人文書院
689. 門脇 禎二 古代アジアと
日本
列島|
日本
的生活様式の諸前提|飛鳥文化の「国際性」と「民族性」
刊行年:1977/04
データ:『
日本
史』 学陽書房
690. 下出 積與 読売新聞社刊「
日本
の歴史」-鎌倉武士,中山義秀著「現代人の
日本
史」-鎌倉の政権
刊行年:1960/01
データ:
日本
史の研究 28 山川出版社
691. 木村 茂光 王朝国家の成立と人民
刊行年:1975/03
データ:
日本
史研究 150・151
日本
史研究会
日本
初期中世社会の研究
692. 木村 茂光 中世成立期における畠作の性格と領有関係
刊行年:1977/08
データ:
日本
史研究 180
日本
史研究会
日本
古代・中世畠作史の研究
693. 木村 茂光 中世前期の農業生産力と畠作
刊行年:1985/11
データ:
日本
史研究 280
日本
史研究会
日本
古代・中世畠作史の研究
694. 黒田 俊雄 鎌倉幕府論覚書
刊行年:1964/01
データ:
日本
史研究 70
日本
史研究会
日本
中世の国家と宗教
695. 熊野 正也 弥生時代研究の動向
刊行年:1984/04
データ:
日本
考古学年報 34
日本
考古学協会 1981年度の
日本
考古学界
696. 熊谷 公男 持統の即位儀と「治天下大王」の即位儀礼
刊行年:2002/02
データ:
日本
史研究 474
日本
史研究会
697. 鬼頭 清明 推古朝をめぐる国際的環境
刊行年:1972/11
データ:
日本
史研究 129
日本
史研究会
日本
古代国家の形成と東アジア
698. 編集委員会(文責:北 康宏) 特集にあたって
刊行年:2002/02
データ:
日本
史研究 474
日本
史研究会
699. 北 康宏 天皇号の成立とその重層構造.-アマキミ・天皇・スメラミコト
刊行年:2002/02
データ:
日本
史研究 474
日本
史研究会
700. 菅野 文夫 本券と手継.-中世前期における土地証文の性格
刊行年:1986/04
データ:
日本
史研究 284
日本
史研究会 展望
日本
歴史8荘園公領制