日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
813件中[681-700]
580
600
620
640
660
680
700
720
740
760
681. 中見 立夫 島田正郎先生に関する追想二題
刊行年:2011/03
データ:法史学研究会会報 15
明治大学
法学部法史学研究室内法史学研究会 追悼文
682. 中村 明蔵 隼人の反乱をめぐる諸問題
刊行年:1972/11
データ:史元 15 史元会 隼人の研究
683. 楊 永良 台湾大学所蔵『桃木文庫』『長沢文庫』における律令関係史料について.-『律』と『令義解』を中心に
刊行年:2011/03
データ:法史学研究会会報 15
明治大学
法学部法史学研究室内法史学研究会 叢説
684. 楊 永良 懐念恩師島田正郎教授
刊行年:2011/03
データ:法史学研究会会報 15
明治大学
法学部法史学研究室内法史学研究会 追悼文
685. - 島田正郎先生略歴|島田正郎先生主要著作目録
刊行年:2011/03
データ:法史学研究会会報 15
明治大学
法学部法史学研究室内法史学研究会 追悼文
686. 氣賀澤 保規 恩師王永興先生を追憶する.-私の北京大学留学の思い出から
刊行年:2010/03
データ:明大アジア史論集 14
明治大学
東洋史談話会 通向義寧之学-王永興先生紀念文集
687. 叶 尓 モンゴルの伝記文学について
刊行年:2011/03
データ:日本古代学 3
明治大学
日本古代学教育・研究センター 研究ノート
688. 神崎 直美 もう一つの珍獣騒動.-1枚の瓦版より
刊行年:2003/09
データ:法史学研究会会報 8
明治大学
法学部法史学研究室内法史学研究会 研究ノート 水豹|アザラシ・アシカ
689. 神谷 幸男|草刈 亜子|宮腰 哲雄 墨の分析について
刊行年:2002/03
データ:『古代文字資料のデータベース構築と地域社会の研究』
明治大学
690. 金澤 典子 『狭衣物語』女二宮の造型.-狭衣に対する機能を中心に
刊行年:2010/03
データ:日本古代学 2
明治大学
日本古代学教育・研究センター
691. 志村 佳名子 日本古代の宮廷儀礼における雅楽寮の機能
刊行年:2011/03
データ:日本古代学 3
明治大学
日本古代学教育・研究センター
692. 志田 諄一 孝徳朝の評の設置について
刊行年:1969/10
データ:史元 8 史元会 常陸風土記とその社会
693. 志田 諄一 宝亀期の蝦夷経略
刊行年:1971/05
データ:史元 12 史元会 日本霊異記とその社会
694. 志田 諄一 虎塚古墳の壁画.-葬送儀礼の一考察
刊行年:1974/07
データ:史元 18 史元会 日本霊異記とその社会
695. 小林 宏 縄文人の法的思考.-小林達雄『縄文人の世界』を読む
刊行年:1998/03
データ:法史学研究会会報 3
明治大学
法学部法史学研究室内法史学研究会 日本における立法と法解釈の史的研究 古代・中世
696. 小林 宏 歴史のなかのレトリックをたずねて
刊行年:1999/05
データ:法史学研究会会報 4
明治大学
法学部法史学研究室内法史学研究会 日本における立法と法解釈の史的研究 古代・中世
697. 小林 宏 明法家の法解釈にみるフィクションの特徴
刊行年:2001/08
データ:法史学研究会会報 6
明治大学
法学部法史学研究室内法史学研究会 研究ノート 日本における立法と法解釈の史的研究 古代・中世
698. 小林 宏 唐律疏議のなかのレトリック.-アリストテレスの『弁論術』を手懸りとして
刊行年:2002/09
データ:法史学研究会会報 7
明治大学
法学部法史学研究室内法史学研究会 研究ノート 日本における立法と法解釈の史的研究 古代・中世
699. 石坂 佳美 日本古代における官人序列.-平安中期の古記録を中心に
刊行年:2012/03
データ:日本古代学 4
明治大学
日本古代学教育・研究センター
700. 井上 和人 妹尾達彦著『長安の都市計画』
刊行年:2003/09
データ:法史学研究会会報 8
明治大学
法学部法史学研究室内法史学研究会 書評